電子書籍サイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 17:44 UTC 版)
「BBeBコンテンツ」は、ソニーと出版社各社の出資により設立した電子書籍の制作・販売会社パブリッシングリンクにより、電子書籍配信サイト 「Timebook Town」が2004年4月1日に開始され、そのサイトにて電子書籍が配信・販売された。 配信形式は閲覧期間を定めたレンタル形式であり、パソコンのブラウザでタイトルを選び、購入決済を行い、マイページからデータをパソコンにインストールしたランチャーソフトにダウンロードする。レンタル期間中であればパソコン上でも閲覧が可能であり、VAIOの公式サイトでも紹介していた。レンタル期間は基本的に60日間で、それを過ぎたデータは閲覧できなくなる。 会員期間中であれば閲覧可能な「Long Timebookサービス」が2005年4月1日より一部の書籍に対して開始された。 配信タイトルはパブリッシングリンクに出資していた講談社・角川書店・新潮社などに限られており、小学館・集英社など一ツ橋グループの出版社の作品は扱われないなど偏りがちだった。しかしながら講談社は1990年代以降に出版した講談社コミックスを積極的にKC Digitalとしてデジタルコミック化し、配信していた。 パブリッシングリンクは携帯コミックの制作・配信事業を行うようになり、2007年に同社から「タイムブックタウン」として分社化され、ソニー全額出資となった。 2008年7月1日に2009年2月28日付けでサイト閉鎖を発表。同日を以て会員情報も削除されたため、電子書籍の閲覧は不可能となっている。
※この「電子書籍サイト」の解説は、「LIBRIe」の解説の一部です。
「電子書籍サイト」を含む「LIBRIe」の記事については、「LIBRIe」の概要を参照ください。
- 電子書籍サイトのページへのリンク