関連のメディアソフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 02:12 UTC 版)
「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事における「関連のメディアソフト」の解説
2006年にシリーズ30作品達成記念として、歴代OP/ED映像を収録した『スーパー戦隊主題歌大全』が発売された。VOL1に『秘密戦隊ゴレンジャー』〜『恐竜戦隊ジュウレンジャー』、VOL2に『五星戦隊ダイレンジャー』〜『轟轟戦隊ボウケンジャー』、特典映像には歴代の劇場版の主題歌集が収録されている。また、2011年にシリーズ35作記念として『35大スーパー戦隊主題歌全集』が発売。特典映像では上記の他に『獣拳戦隊ゲキレンジャー』で使用されたエキストラ主題歌集やスーパー戦隊Vシネマ(VSでない単独2作品と劇場版VSシリーズも含む)の主題歌集を収録。さらに、OP/ED映像を収録した『東映TV特撮主題歌大全集』が発売。こちらは仮面ライダーシリーズやメタルヒーローシリーズなどの東映が製作した東映特撮作品の主題歌が多数収録されており、当シリーズはVOL2に『秘密戦隊ゴレンジャー』〜『科学戦隊ダイナマン』、VOL3に『超電子バイオマン』〜『鳥人戦隊ジェットマン』、VOL4に『恐竜戦隊ジュウレンジャー』〜『忍風戦隊ハリケンジャー』、VOL5に『爆竜戦隊アバレンジャー』~『手裏剣戦隊ニンニンジャー』となっている。特典映像ではOP・EDのバリエーション収録。なお、4巻と5巻発売時、前者は『ハリケンジャー』終了後に発売されたため最終回のEDは未収録、後者は『ニンニンジャー』放送中に発売となっている。歌詞カードが付属する。 2007年3月に小学館が『ゲキレンジャー』と『パワーレンジャー・ニンジャストーム』以降のパワーレンジャー作品も含めた書箱、『30大スーパー戦隊超全集』を発売している。プレミアDVDでは、パワーレンジャーの活躍を独占で紹介した「ハイパーバトル名場面集」、『ゴレンジャー』〜『ボウケンジャー』までの、ポピー(1983年以降はバンダイに変更)のポピニカ(バリドリーンとバリタンク)やDX超合金、またはDX表記による過去〜近年に発売され、いずれも放送当時のCMフィルムを収録した「30大スーパー戦隊おもちゃCM集」を収録。その他、1995年にプレイディア用ソフトとして『超合金セレクション』というタイトルで、一部の商品も収録されているほか、『マジンガーZ』などの作品のCMも収録されている(2004年に刊行した「超合金クロニクル」でも収録しているが、DX戦隊ロボは未収録)。
※この「関連のメディアソフト」の解説は、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の解説の一部です。
「関連のメディアソフト」を含む「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事については、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の概要を参照ください。
- 関連のメディアソフトのページへのリンク