東映特撮作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 02:05 UTC 版)
「バンダイ スーパービデオセレクション」の記事における「東映特撮作品」の解説
東映制作の特撮作品。量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。 仮面ライダーシリーズ 仮面ライダーシリーズも参照。 収録作品 仮面ライダー 仮面ライダーV3 仮面ライダーX 仮面ライダーアマゾン 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダー (スカイライダー) 仮面ライダースーパー1 10号誕生!仮面ライダー全員集合!! 仮面ライダーBLACK 仮面ライダーBLACK RX 昭和仮面ライダーシリーズ ヒーロークラブ版同様、『仮面ライダー』のシリーズタイトルで発売された。ヒーロークラブ版5巻以降に相当するタイトルは発売されていない。 ★12ライダー 栄光の変身 ★12ライダー 決戦大幹部 ★燃えろライダー! 主題歌集 ★ライダー集合! 宿命の戦い 劇場映画作品 東映スーパーヒーローフェアで上映された劇場映画作品の廉価版ソフト。 仮面ライダーZO 仮面ライダーJ スーパー戦隊シリーズ スーパー戦隊シリーズも参照。 複数の作品をまとめたものでのみ扱われた作品 バトルフィーバーJ 電子戦隊デンジマン 太陽戦隊サンバルカン 大戦隊ゴーグルファイブ 科学戦隊ダイナマン 超電子バイオマン 電撃戦隊チェンジマン 超新星フラッシュマン 光戦隊マスクマン 超獣戦隊ライブマン 高速戦隊ターボレンジャー 単一タイトル ★地球戦隊ファイブマン(全2巻) 鳥人戦隊ジェットマン(全2巻) 恐竜戦隊ジュウレンジャー(全2巻) 五星戦隊ダイレンジャー(全2巻) 忍者戦隊カクレンジャー(全2巻) 超力戦隊オーレンジャー(全2巻) 複数の戦隊シリーズを扱ったもの いずれも当時、スーパー戦隊シリーズにカウントされていなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』、『ジャッカー電撃隊』の2作品は扱われていない。 スーパー戦隊シリーズ - ヒーロークラブ版同様、『スーパー戦隊』のシリーズタイトルでヒーロークラブ版に相当する2巻までが発売された。 ★11戦隊 大集合! - 栄光のオープニング曲集 - ★激突! 戦隊ロボ - 11戦隊 怒りの必殺剣 - ビデオ版 スーパー戦隊大図鑑 - 1990年発売。バトルフィーバーからファイブマンまでの名場面をまとめたもの。 劇場映画作品 東映スーパーヒーローフェアで上映された劇場版の廉価版ソフト。 劇場版 五星戦隊ダイレンジャー 劇場版 忍者戦隊カクレンジャー 劇場版 超力戦隊オーレンジャー メタルヒーローシリーズ メタルヒーローシリーズも参照。 複数の作品をまとめたものでのみ扱われた作品 宇宙刑事シリーズ宇宙刑事ギャバン 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャイダー 巨獣特捜ジャスピオン 時空戦士スピルバン 超人機メタルダー 単一タイトル ★世界忍者戦ジライヤ(1巻のみ) ★機動刑事ジバン(1巻のみ) レスキューポリスシリーズ★特警ウインスペクター(全2巻) 特救指令ソルブレイン(全2巻) 特捜エクシードラフト(全2巻) 特捜ロボ ジャンパーソン (全2巻) ブルースワット(全2巻) 重甲ビーファイター(全2巻) 劇場映画作品 東映スーパーヒーローフェアで上映された劇場版の廉価版ソフト。 劇場版 特捜ロボ ジャンパーソン 劇場版 ブルースワット 劇場版 重甲ビーファイター 複数の特撮作品をまとめたもの 紹介作品は該当タイトルで初紹介されたもののみ記載。その他の作品に関しては脚注参照。 ビデオ版 変身ヒーロー大図鑑 - 1990年発売。下記7作品に加えて、仮面ライダーシリーズ10作品および、メタルヒーローシリーズ9作品を含めた合計26タイトルの東映特撮ヒーローを紹介したもの。変身忍者 嵐 人造人間キカイダー - キカイダー01 ロボット刑事 宇宙鉄人キョーダイン 忍者キャプター 兄弟拳バイクロッサー
※この「東映特撮作品」の解説は、「バンダイ スーパービデオセレクション」の解説の一部です。
「東映特撮作品」を含む「バンダイ スーパービデオセレクション」の記事については、「バンダイ スーパービデオセレクション」の概要を参照ください。
- 東映特撮作品のページへのリンク