長沢智版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:21 UTC 版)
長沢智の手により漫画化されたもので、集英社「マーガレット」誌上にて、2003年10月(21号)より連載されていた。後に別冊の「ザ・マーガレット」に連載が移行。全9巻発売。 ほぼ原作に忠実だが、4巻は「〜ロサ・カニーナ〜」より「〜長き夜の〜」が先に収録されている。「〜長き夜の〜」には二人羽織で百人一首をするオリジナルエピソードが入る。祥子(前髪が開いている)、志摩子(髪がきつく巻いている)、静などの髪型が原作挿絵と異なる。 『マリア様がみてる 1』2004年2月25日、ISBN 4-08-847713-8 原作第1巻『マリア様がみてる』をコミック化。雑誌『マーガレット』2003年No.21〜2004年No.3・4合併号初出。 『マリア様がみてる 2』2004年7月23日、ISBN 4-08-847761-8 原作『マリア様がみてる 黄薔薇革命』のほか、4コマ漫画「祐巳はくせっ毛です」「志摩子さんみたく髪を巻いてみよう!」を収録。雑誌『マーガレット』2004年No.5〜11初出。 『マリア様がみてる 3』2005年1月25日、ISBN 4-08-847817-7 原作『マリア様がみてる いばらの森』より「いばらの森」「白き花びら」を収録。ほかに4コマ漫画「昭和か○すすき」、小品「愛し愛されちゃってるの」を収めている。雑誌『マーガレット』2004年No.14〜18、No.20〜21初出。 『マリア様がみてる 4』2005年6月24日、ISBN 4-08-847862-2 原作『マリア様がみてる ロサ・カニーナ』より「長き夜の」「ロサ・カニーナ」をコミック化。雑誌『マーガレット』2004年No.24〜2005年No.3、No.4〜8、No.10初出。 『マリア様がみてる 5』2006年1月25日、ISBN 4-08-846022-7 原作『マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(前編)』より「びっくりチョコレート」を収録。雑誌『マーガレット』2005年No.12、No.16、No.18、No.20、No.22初出。 『マリア様がみてる 6』2006年8月25日、ISBN 4-08-846084-7 原作『マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(後編)』より「ファースト・デート・トライアングル」「紅いカード」をコミック化。雑誌『ザ・マーガレット』2006年5月〜8月号初出。 『マリア様がみてる 7』2007年2月23日、ISBN 978-4-08-846140-3 原作『マリア様がみてる いとしき歳月(前編)』より「黄薔薇まっしぐら」「いと忙し日日」、『マリア様がみてる いとしき歳月(後編)』より「片手だけつないで」を収録。 『マリア様がみてる 8』2008年1月25日、ISBN 978-4-08-846253-0 原作『マリア様がみてる いとしき歳月(後編)』より「will」「いつしか年も」を収録。雑誌『ザ・マーガレット』2007年8月〜12月号初出。 『マリア様がみてる 9』2010年10月25日、ISBN 978-4-08-846581-4 原作『マリア様がみてる チェリーブロッサム』より「銀杏の中の桜」「BGN(バックグラウンドノイズ)」を収録。 また、文庫版も全5巻発売されている。 『マリア様がみてる 1』2010年4月16日、ISBN 978-4-08-619115-9 『マーガレットコミックス第1巻、第2巻を収録。 『マリア様がみてる 2』2010年4月16日、ISBN 978-4-08-619116-6 『マリア様がみてる 3』2010年5月18日、ISBN 978-4-08-619117-3 『マリア様がみてる 4』2010年6月18日、ISBN 978-4-08-619118-0 『マリア様がみてる 5』2010年7月16日、ISBN 978-4-08-619119-7 『マーガレットコミックス第7巻より「いと忙し日日」「片手だけつないで」、第8巻より「will」「いつしか年も」を収録。
※この「長沢智版」の解説は、「マリア様がみてる」の解説の一部です。
「長沢智版」を含む「マリア様がみてる」の記事については、「マリア様がみてる」の概要を参照ください。
- 長沢智版のページへのリンク