金曜未明(木曜深夜)前半枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 19:39 UTC 版)
「TBSテレビの深夜アニメ枠」の記事における「金曜未明(木曜深夜)前半枠」の解説
作品名制作放送期間備考1:25 - 1:55枠(第1期)ジパング スタジオディーン 2004年10月7日 - 2005年3月31日 アニマックス製作協力。 鋼の錬金術師(2003年版) ボンズ 2005年4月7日 - 9月29日 MBS製作、シリーズ前半のみの再放送。 BLACK CAT GONZO 2005年10月6日 - 2006年3月30日 xxxHOLiC Production I.G 2006年4月6日 - 9月28日 キッズステーション製作協力。 ここからTBSと一部地上波ネット局のみ字幕放送を実施。 009-1 石森エンタテインメント 2006年10月5日 - 12月21日 ひだまりスケッチ シャフト 2007年1月11日 - 3月29日 おおきく振りかぶって A-1 Pictures 2007年4月12日 - 9月27日 TBS・MBS製作委員会参加。 逮捕しちゃうぞ フルスロットル スタジオディーン 2007年10月4日 - 2008年3月27日 xxxHOLiC◆継 Production I.G 2008年4月3日 - 6月26日 キッズステーション製作協力。 ひだまりスケッチ×365 シャフト 2008年7月3日 - 9月25日 1:29 - 1:59枠夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜 NOMAD 2008年10月2日 - 12月19日 明日のよいち! AIC 2009年1月8日 - 3月26日 PandoraHearts XEBEC 2009年4月2日 - 9月24日 ここまでは、BS-i→BS-TBSを除き画面比率4:3(サイドカット)の標準画質による放送(地上デジタル放送を含む)。ここからは、地上アナログ放送を除き画面比率16:9・ハイビジョン画質の放送に移行。 けんぷファー NOMAD 2009年10月1日 - 12月17日 ひだまりスケッチ×☆☆☆ シャフト 2010年1月7日 - 3月25日 1:25 - 1:55枠(第2期)おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜 A-1 Pictures 2010年4月1日 - 6月24日 TBS・MBS製作委員会参加。 アマガミSS AIC 2010年7月1日 - 12月23日 IS 〈インフィニット・ストラトス〉 エイトビット 2011年1月6日 - 3月31日 緋弾のアリア J.C.STAFF 2011年4月14日 - 6月30日 THE IDOLM@STER A-1 Pictures 2011年7月7日 - 12月22日 キルミーベイベー J.C.STAFF 2012年1月5日 - 3月29日 あっちこっち AIC 2012年4月5日 - 6月28日 BS-TBS製作協力。 恋と選挙とチョコレート AIC Build 2012年7月5日 - 9月27日 BS-TBS製作協力。 ひだまりスケッチ×ハニカム シャフト 2012年10月4日 - 12月20日 ここからTBSのみ連動データ放送を実施。 ささみさん@がんばらない シャフト 2013年1月10日 - 3月28日 BS-TBS製作協力。 1:28 - 1:58枠(第1期)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ブレインズ・ベース 2013年4月4日 - 6月27日 ステラ女学院高等科C3部 GAINAX 2013年7月4日 - 9月26日 アウトブレイク・カンパニー feel. 2013年10月3日 - 12月19日 魔法戦争 マッドハウス 2014年1月9日 - 3月27日 1:46 - 2:16枠ブレイドアンドソウル GONZO 2014年4月3日 - 6月26日 RAIL WARS! パッショーネ 2014年7月3日 - 9月18日 俺、ツインテールになります。 プロダクションアイムズ 2014年10月9日 - 12月25日 本作以降CBCでは同日ネットに移行。 幸腹グラフィティ シャフト 2015年1月8日 - 3月26日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 feel. 2015年4月2日 - 6月25日 青春×機関銃 ブレインズ・ベース 2015年7月2日 - 9月17日 ランス・アンド・マスクス Studio五組 2015年10月1日 - 12月18日 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション テレコム・アニメーションフィルム 2016年1月8日 - 3月31日 1:58 - 2:28枠少年メイド エイトビット 2016年4月8日 - 7月1日 はんだくん ディオメディア 2016年7月8日 - 9月23日 原典『ばらかもん』のアニメ版は日本テレビで放送。 私がモテてどうすんだ ブレインズ・ベース 2016年10月7日 - 12月23日 うらら迷路帖 J.C.STAFF 2017年1月5日 - 3月23日 クロックワーク・プラネット XEBEC 2017年4月6日 - 6月22日 コンビニカレシ studioぴえろ 2017年7月7日 - 9月29日 DYNAMIC CHORD studioぴえろ 2017年10月5日 - 12月21日 ミイラの飼い方 エイトビット 2018年1月12日 - 3月30日 1:28 - 1:58枠(第2期)ここよりアニメリコ 第1部 メガロボクス トムス・エンタテインメント 2018年4月6日 - 6月29日 第2期は関東地区ではTOKYO MX、BS放送ではBS11で放送。 少女☆歌劇 レヴュースタァライト キネマシトラス 2018年7月13日 - 9月28日 放送開始前週(TBSでは7月6日)に直前特番を放送。 学園BASARA ブレインズ・ベース 2018年10月5日 - 12月21日 五等分の花嫁 手塚プロダクション 2019年1月11日 - 3月29日 けいおん!(セレクト放送) 京都アニメーション 2019年4月5日 - 6月28日 まちカドまぞく J.C.STAFF 2019年7月12日 - 9月27日 ノー・ガンズ・ライフ(第1期) マッドハウス 2019年10月11日 - 12月27日 TBSチャンネルでの放送はなし。BS11・AT-Xが製作委員会に参加。 推しが武道館いってくれたら死ぬ エイトビット 2020年1月10日 - 3月27日 ノー・ガンズ・ライフ(第1期) マッドハウス 2020年4月10日 - 6月26日 第1期は再放送。TBSチャンネルでの放送はなし。BS11・AT-Xが製作委員会に参加。 ノー・ガンズ・ライフ(第2期) 2020年7月10日 - 9月25日 アサルトリリィ BOUQUET シャフト 2020年10月2日 - 12月25日 当初は同年7月放送開始予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期された。第6話放送翌週(TBSでは11月20日)に特番を放送。 ここまで『アニメリコ』2枠体制ここから『アニメリコ』1枠体制 五等分の花嫁∬ バイブリーアニメーションスタジオ 2021年1月8日 - 3月26日 BS11製作協力。当初は2020年10月放送開始予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期された。 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω 手塚プロダクション×オクルトノボル 2021年4月9日 - 6月11日 第1期は、2018年7月より9月までAT-Xほかにて放送された。 まちカドまぞく J.C.STAFF 2021年7月9日 - 9月24日 再放送。 ここまで『アニメリコ』(名称廃止) プラチナエンド シグナル・エムディ 2021年10月8日 - 2022年3月25日 BS11が製作委員会に参加。 まちカドまぞく 2丁目 J.C.STAFF 2022年4月8日 - BS11が製作委員会に参加。 それでも歩は寄せてくる SILVER LINK. 2022年7月8日 -
※この「金曜未明(木曜深夜)前半枠」の解説は、「TBSテレビの深夜アニメ枠」の解説の一部です。
「金曜未明(木曜深夜)前半枠」を含む「TBSテレビの深夜アニメ枠」の記事については、「TBSテレビの深夜アニメ枠」の概要を参照ください。
- 金曜未明前半枠のページへのリンク