野澤協とは? わかりやすく解説

野沢協

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 01:31 UTC 版)

野沢 協
人物情報
生誕 (1930-02-01) 1930年2月1日
日本神奈川県鎌倉市
死没 2015年11月18日(2015-11-18)(85歳没)
出身校 東京大学
学問
研究分野 哲学
研究機関 (旧)東京都立大学
テンプレートを表示

野沢 協野澤 協、のざわ きょう、1930年昭和5年)2月1日[1] - 2015年平成27年)11月18日[2])は、日本フランス文学者翻訳家。17・18世紀フランス思想史を専攻。

略歴

1930年、神奈川県鎌倉市生まれ。旧制浦和高等学校で学び、高等学校時代からの友人に出口裕弘澁澤龍彦がいる。1953年、東京大学文学部仏文科を卒業。

1962年、(旧)東京都立大学人文学部仏文科助手に就いた。後に助教授、教授に昇進。1990年から2001年まで、駒澤大学外国語部教授をつとめた。2015年に死去。

受賞・栄典

  • 1997年:第34回日本翻訳文化賞を受賞。『ピエール・ベール著作集』の翻訳に対して。

研究内容・業績

  • 1960年代には白水社・文庫クセジュなどで、社会科学方面の著作翻訳を多く手がけたが、1970年代以降、フランス啓蒙主義の研究に邁進。ポール・アザールの大著『ヨーロッパ精神の危機』(クローデル賞受賞)やグレトゥイゼン『ブルジョワ精神の起源』などを次々に訳した。
  • 1970年代後半からライフワークともいえる『ピエール・ベール著作集』の個人全訳(法政大学出版局)に着手。1997年に完結し、第34回日本翻訳文化賞を受賞した。

家族・親族

  • 兄:野澤謙は動物学者。1歳年上で東京大学農学部を卒業し、元京都大学名誉教授。したがって、謙の長男である脚本家野沢尚は甥に当たる。
  • 母方の祖父は田邊新之助、母方の伯父は田辺元

著作

著書
翻訳
大出晁所雄章塩川徹也森有正三宅徳嘉川俣晃自伊東俊太郎ほか共訳
上田睦子・大津真作・加藤節子・倉沢充夫・小杉隆芳・沢崎浩平西川直子・前田祝一共訳
  • ディドロ著作集2』共訳、法政大学出版局 1980
  • 十八世紀社会主義』アンドレ・リシュタンベルジェ英語版著、法政大学出版局 1981。オンデマンド版 2012年
  • 『ディドロ著作集 3』共訳、法政大学出版局 1989
  • 『ピエール・ベール伝』ピエール・デ・メゾー英語版著、法政大学出版局 2005
  • ドン=デシャン英語版哲学著作集』法政大学出版局 2007
ピエール・ベール著作集・資料集
  • 『ピエール・ベール著作集』全13巻、法政大学出版局 1978-2004
  1. 『著作集1 彗星雑考』1978
  2. 『著作集2 寛容論集』1979
  3. 『著作集3 歴史批評辞典1』1982
  4. 『著作集4 歴史批評辞典2』1984
  5. 『著作集5 歴史批評辞典3』1987
  6. 『著作集6 彗星雑考 続』1989
  7. 『著作集7 後期論文集1』1992
  8. 『著作集8 後期論文集』1997
  9. 『著作集 補巻 宗教改革史論』2004
  • 『ピエール・ベール関連資料集』全4巻(編訳) 、法政大学出版局 2010-2015
  1. 『抵抗と服従』上
  2. 『抵抗と服従』下
  3. 『寛容論争集成』
  4. 『補巻 良心の自由』
「啓蒙のユートピア」
  • 「啓蒙のユートピア Ⅰ」法政大学出版局 1996
    • 『セヴァランブ物語』ドニ・ヴェラス英語版著、田中良知共訳
    • 『カレジャヴァまたは合理人の島の物語』クロード・ジルベール著、小林浩共訳
    • 『ジャック・マッセの旅と冒険』シモン・ティソ・ド・パト英語版
  • 「啓蒙のユートピア Ⅲ」法政大学出版局 1997
    • 『道徳考』ドン=デシャン英語版
    • 『啓蒙のユートピアⅡ』法政大学出版局 2008
    • 『しあわせ王国記』ラッセ侯爵著
    • 『フォシオン対談』マブリ著、貴田晃共訳
    • 『ガリジェーヌ物語またはダンカンの覚書』ティフェーニュ・ド・ラ・ロッシュ著、橋本克己共訳)
  • 『啓蒙の地下文書』全2巻(監訳)、法政大学出版局 2008-2011
藤原真実・寺田元一・逸見龍生・大津真作・三井吉俊・楠本重行・飯野和夫共訳

参考

外部リンク

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ 元東京都立大教授の野沢協さん死去 朝日新聞 2015年11月21日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野澤協」の関連用語

野澤協のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野澤協のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野沢協 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS