野州麻の生産用具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 野州麻の生産用具の意味・解説 

野州麻の生産用具

名称: 野州麻の生産用具
ふりがな やしゅうあさのせいさんようぐ
種別 生産生業用いられるもの
員数 361
指定年月日 2008.03.13(平成20.03.13)
所有者 栃木県栃木県立博物館保管
所有者住所 栃木県宇都宮市
管理団体名:
備考
解説文: 本件は、麻の国内最大生産地である鹿沼市とその周辺部にあたる安蘇都賀地方人々江戸時代以来用いてきた麻栽培麻繊維加工用いられてきた用具類取りまとめたものである堆肥まき用具堆肥運んだテゴ、麻の種まき用いたハシュキ(播種器)、抜いた麻の根を切り落としたアサキリボウチョウなどの栽培用いられ用具類と、麻を浸けて発酵促したオブネ、麻の繊維取り出す作業用いたアサヒキバコ、アサヒキダイなどの収穫した麻を繊維加工する過程用いた用具類からなる
麻は日本の伝統的な繊維であり、木綿普及する以前から衣類漁網、綱などの原料として用いられてきた。これらの資料日本代表的な麻の生産地である鹿沼市とその周辺における麻生産の実態を示すとともに日本における植物性繊維生産・利用変遷を知る上で重要である



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野州麻の生産用具」の関連用語

野州麻の生産用具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野州麻の生産用具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS