遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション2用ソフト > 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズの意味・解説 

遊☆戯☆王 タッグフォースシリーズ

(遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/09 04:01 UTC 版)

遊☆戯☆王 タッグフォースシリーズ』(ゆうぎおう タッグフォースシリーズ)は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたテレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』および『遊☆戯☆王5D's』を題材とした対戦型カードゲームシリーズ。略称は、タッグフォースおよびTF

概要

コンピューターゲーム『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』シリーズの中でも初めてタッグデュエルを採用し全面に推したシリーズである。ただし通常のシングルデュエルも可能。
ハードの制約上何らかの変則ルールにならざるを得なかった過去作品と異なり、『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム』のルールを完全再現しており、同ゲームのシミュレーターとして極めて精巧なものになっている。発売前までのカードプールを可能な限り収録しているだけでなく、複雑なエラッタやルール解釈、チェーンなどを自動処理するゲームならではの機能も搭載し、通信対戦時には遊戯王OCGと比べても遜色のない対戦が楽しめるようになっている。
一方、アニメの登場人物や、様々なオリジナルキャラクターが3Dアニメーション(SPはカットイン)で描かれ、アニメの声優を用いたボイスによりテレビアニメさながらのデュエル演出を楽しむことが出来る。またOCG用カードとして調整されたアニメオリジナルカードが、TF専用のゲームオリジナルカードとして収録されているなど、アニメのキャラゲーとしての要素も強く、TCGシミュレーターとキャラクターゲームの二つの要素を併せ持った異色の作品となっている。
半年ごとに改定されるリミットレギュレーションもダウンロードできるが、CPUの使用するデッキはダウンロードした制限カードリストに対応することはない。なおアニメオリジナルカードがゲームバランスを破壊すると判断された場合は、そのカードについても制限カードリストで対応する。
5・6では、事実上すべての禁止・制限を解除した「TFオリジナル制限禁止リスト」を導入できるようになっている。
1〜3までは『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』を題材としたが、4以降は後継作品のテレビアニメ『遊☆戯☆王5D's』を題材としたタッグフォースシリーズとして発売されることとなった[1]
6の発売から2年後の2013年6月25日に、6のみPlaystation Storeで再発売された。
6を最後にシリーズが途絶えていたが2014年に全作品のキャラが登場し、初代である遊☆戯☆王デュエルモンスターズのストーリーモードを収録した『遊戯王アーク・ファイブ タッグフォーススペシャル』が発売されることが発表された。

シリーズタイトル一覧

ナンバリングタイトル

リメイクタイトル

ゲームオリジナルカード

アニメで登場しつつもOCG化されなかったカードがゲームオリジナルとして収録されている。これらはゲーム内で取得する以外にも、PSPの通信機能でダウンロードすることができる。「アルカナフォース」シリーズなどのようにゲームオリジナルカードとして登場したのちに一部効果を変更してOCG化されたカードの場合、以後に製作されたゲーム作品においてもOCGと同様の性能を持つことになった。ただし、例外としてTF5以降におけるダークシンクロモンスター[注釈 1]とTF6における「機皇帝」シリーズ[注釈 2]は、アニメ仕様のゲームオリジナルカードとOCG通りの性能を持つカードの2種類が使用可能となっており、カード名が同じであるため2種類合わせて3枚までしかデッキあるいはエクストラデッキに入れることができないようになっている。

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ OCGのルールではダークシンクロ召喚そのものが存在せず、アニメでダークシンクロモンスターとして登場したモンスターはOCGではシンクロモンスターとなっている。
  2. ^ TF5の発売以前からOCGに存在していたが、TF5ではOCG化されている物とは仕様が異なるアニメ仕様のゲームオリジナルカードとして登場していた。

出典

外部リンク


「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズ」の関連用語

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遊☆戯☆王 タッグフォースシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS