通常マップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 03:15 UTC 版)
「バトルフィールド バッド カンパニー2」の記事における「通常マップ」の解説
最初から選択可能なマップ。 PANAMA CANAL アメリカ軍はパナマ運河周辺の工業港に攻撃を仕掛け、南西太平洋に面した海岸での戦略作戦を狙う。 マップ上には瓦礫と化した車両基地や倉庫が存在し、錆びた船舶が停泊している。 VALPARAISO VILLAGE ロシア軍をチリから追い出すため、アメリカ軍はバルパライソへの陸海空共同の上陸作戦を行う。 マップは海に面しており、密林や丘陵状の地形が多くある。 LAGUNA ALTA ロシア軍はアメリカ軍のキャンプ「Christopher」を攻撃し、アメリカ軍の輸送列車を破壊した。 アメリカ軍はこの地域の奪還ため、敵陣地へと繋がる橋を部隊が安全に渡れるようにしなければならない。 ISLA INOCENTES ロシア軍の火砲基地を破壊し、周辺の森林地帯を制圧することで機甲部隊への供給ルートを確保する。 比較的他のステージよりも広く、島や沿岸の基地などから成っている。 ATACAMA DESERT ロシア軍は、アタカマ砂漠沿岸に設置されたアメリカ軍の防衛要塞制圧のために上陸拠点を確保し、この要塞を制圧しなければならない。天候は悪化し、砂嵐が訪れようとしている。 海水が干上がった砂漠が舞台。座礁した船や島であっただろう拠点もいくつか存在する。 ARICA HARBOR アメリカ軍はアリカの港を確保するため、機甲部隊での攻撃を計画した。 だが、港へ向かうためにはルート上に位置するロシア軍基地を破壊しなければならない。 砂漠に囲まれた港湾都市が舞台。 WHITE PASS ロシア軍は、White Passとそこに位置する衛星中継局へ攻撃を集中している。 Nelson湾への進攻を防ぐため、アメリカ軍はこの地域を死守しなければならない。 積雪が見られる東西に長いステージ。 LAGUNA PRESA 谷とその周辺の山々の中、建設を中止したダムが位置している。アメリカ軍はこの重要地点を防衛するため、部隊を集結させた。 ロシア軍はこの地域に降下し、軽装甲車を併用した歩兵戦を臨まなければならない。 PORT VALDEZ ロシア軍は、アラスカを横断するパイプラインの奪取のため、港への大規模な航空攻撃を計画。 その先導隊である主力戦車部隊を現地へと空輸させたロシア軍に対抗するため、アメリカ軍は装甲車と攻撃ヘリコプターを現地へ配置した。 この戦いの結果によって、この戦争の勝敗は大きく左右されるだろう。
※この「通常マップ」の解説は、「バトルフィールド バッド カンパニー2」の解説の一部です。
「通常マップ」を含む「バトルフィールド バッド カンパニー2」の記事については、「バトルフィールド バッド カンパニー2」の概要を参照ください。
- 通常マップのページへのリンク