近代系 (Modern Type)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/11 14:13 UTC 版)
「ポトリス」の記事における「近代系 (Modern Type)」の解説
防御力が高く、エネルギー量もおおよそ平均値である。 キャロットタンク (Carrot Tank) 近・現代の戦車の姿を持つタンク。通称「キャロ」、「にんじん」など。単発弾、三連弾を武器とする。 発射角度は0度~40度。 デュークタンク (Duke Tank) 突撃砲のような姿を持つタンク。通称「公爵」、「デク」、「亀」、「19(じゅうく=デューク)」など。単発弾、毒ガス弾を武器とし、毒に耐性がある。 発射角度は0度~40度。 マインランダー (Mine Lander) 手榴弾、地雷を武器とする。通称「地雷」、「マイン」など。地雷は地面に設置され、雪が降らない限り敵側はその地雷が見えない。なお、レーザータンクとポセイドンは地雷を踏まない。上から当てればダメージは入る。 地雷によるダメージに耐性がある。 発射角度は5度~40度。
※この「近代系 (Modern Type)」の解説は、「ポトリス」の解説の一部です。
「近代系 (Modern Type)」を含む「ポトリス」の記事については、「ポトリス」の概要を参照ください。
近代系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 03:10 UTC 版)
防御力が高く、エネルギー量もおおよそ平均値である。 キャロットタンク / CARROT TANK 近・現代の戦車の姿を持つタンク。通称「キャロ」、「にんじん」など。単発弾、三連弾を武器とする。 防御力が高く、安定しているが、地味である。 発射角度は0度~40度。 デュークタンク / DUKE TANK 突撃砲か駆逐戦車のような姿を持つタンク。通称「公爵」、「デク」、「亀」、「19(じゅうく=デューク)」など。単発弾、毒ガス弾を武器とし、毒に耐性がある。 防御力はキャロットより高いが、決定打に欠ける。 発射角度は0度~40度。 マインランダー / MINE LANDER 手榴弾、地雷を武器とする。通称「地雷」、「マイン」など。地雷は地面に設置され、雪が降らない限り敵側はその地雷が見えない。なお、レーザータンクとポセイドンは地雷を踏まない。上から当てればダメージは入る。 地雷によるダメージに耐性がある。 安定しているが、人気がない。 地雷による段差を利用した多段階のダメージにより、命中すれば500を超えるダメージを与えることが可能。この大ダメージによる爽快感を求める愛用者が存在する。 発射角度は5度~40度。
※この「近代系」の解説は、「ポトリス2」の解説の一部です。
「近代系」を含む「ポトリス2」の記事については、「ポトリス2」の概要を参照ください。
- 近代系のページへのリンク