ベトナム人民海軍

ベトナム人民海軍(越:Hải quân Nhân dân Việt Nam / 海軍人民越南)は、ベトナム人民軍の海軍組織。1955年8月5日に創設された。
組織
ベトナム人民海軍は、ハイフォンに司令部を置き、4個沿海区(師団級。ダナン、カムラン、ハイフォン、ホーチミン)に分かれ、以下の部隊から成る。兵力約2万3千人。水上艦艇部隊、陸戦部隊、島嶼守備部隊、海軍航空兵の4兵種から成る。
- 作戦艦艇旅団 x 5
- 輸送旅団 x 1
- 陸戦旅団 x 2
- 守備旅団 x 1
- 沿岸対艦ミサイル旅団 x 2
- 海上特工連隊 x 1
- 訓練連隊 x 1
- 島嶼守備連隊 x 2
- 飛行連隊 x 1
- 工兵連隊 x 2
- 海岸砲連隊 x 2
- 通信連隊 x 1
- 海上測量連隊 x 1
- 海産開発会社 x 1
- 教育施設 x 6
海岸防守局(1955-1959年)
- 局長兼政治委員: タ・スアン・トゥ
- 副局長: グエン・バー・パット
- 参謀長: ドアン・バー・カーン
海軍局(1959-1964年)
- 局長兼政治委員: タ・スアン・トゥ大佐(1959年)、少将(1961年)
- 副局長: グエン・バー・パット上佐(1959年)
- 参謀房長: ドアン・バー・カーン中佐(1959年)
司令官
氏名 | 在任期間 | 階級 | 最終職歴 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | タ・スアン・トゥ | 1964年 | 少将(1961年) | 軍事学院政治委員 | 海軍初代司令官兼政治委員 |
2 | グエン・バー・パット | 1964-1974年 | 大佐(1964年)、海軍少将(1974年) | 水産次官 | 人民武装力量英雄(2010年) |
3 | ドアン・バー・カーン | 1974-1975年 | 大佐(1973年)、海軍少将(1975年) | ||
4 | グエン・バー・パット | 1976-1977年 | 海軍少将(1974年) | 水産次官 | 人民武装力量英雄(2010年) |
5 | ザップ・ヴァン・クオン | 1977-1980年 | 少将(1974年)、海軍中将(1980年) | 人民武装力量英雄(2010年) | |
6 | ドアン・バー・カーン | 1981-1984年 | 海軍少将(1975年) | ||
7 | ザップ・ヴァン・クオン | 1984-1990年 | 副都督(1980年)、都督(1988年) | 人民武装力量英雄(2010年) | |
8 | ホアン・フー・ターイ | 1990-1994年 | 副都督 | ||
9 | マイ・スアン・ヴィン | 1994-1999年 | 副都督(1994年) | ||
10 | ヴォー・ニャン・フアン | 1999年 | 准都督 | 臨時司令官、在任中死去。第8期ベトナム共産党中央委員 | |
11 | ドー・スアン・コン | 2000-2004年 | 副都督 | ホーチミン市旧戦士会副主席 | |
12 | グエン・ヴァン・ヒエン | 2004年-2015年 | 副都督(2004年)、都督(2011年) | 2011年1月から国防次官を兼務。第10・11期ベトナム共産党中央委員。 | |
13 | ファム・ホァイ・ナム | 2015年-現在 | 准都督 |
政治委員、海軍党委員会書記、政治担当副司令官
氏名 | 在任期間 | 階級 | 最終職歴 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | タ・スアン・トゥ | 1964-1967年 | 少将(1961年) | 軍事学院政治委員 | 海軍初代司令官兼政治委員 |
2 | ドアン・フン | 1967-1969年 | 大佐(1961年) | ||
3 | ルオン・トゥアン・カン | 1969-1970年 | 大佐(1966年) | 左岸軍区政治委員 | |
4 | ホアン・チャ | 1970-1974年 | 大佐 | 少将(1974年)、後勤総局政治担当副主任 | 一等独立勲章 |
5 | チャン・ヴァン・ザン | 1974-1975年 | 大佐(1974年) | 海軍少将(1980年)、政治担当副司令官 | 一等軍功勲章 |
6 | ホアン・チャ | 1975-1979年 | 海軍少将(1974年) | 後勤総局政治担当副主任 | 一等独立勲章 |
7 | チャン・ヴァン・ザン | 1981-1986年 | 海軍少将(1980年) | 一等軍功勲章 | |
8 | レ・ヴァン・スアン | 1987-1995年 | 准都督(1984年)、副都督(1992年) | 二等軍功勲章 | |
9 | ヴォー・ニャン・フアン | 1995-1999年 | 大佐(1995年)、准都督 | ||
10 | グエン・ヴァン・タイン | 2000-2008年 | 准都督(2001年)、副都督(2004年) | 人民武装力量英雄(1969年) | |
11 | チャン・タイン・フィエン | 2008年-現在 | 副都督(2008年) |
参謀長
氏名 | 在任期間 | 階級 | 最終職歴 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | チャン・タイン・トゥ | 1964-1967年 | 上佐(1959年)、大佐(1966年) | 中将(1986)、技術総局副主任 | 海軍初代参謀長 |
2 | グエン・スアン(ズン・マー) | 1967-1970年 | 上佐(1966年) | 少将(1984年)、高級軍事学院計画・訓練局局長 | 一等軍功勲章 |
3 | ドアン・バー・カーン | 1970年 | 上佐(1970年) | 海軍少将(1975年)、海軍司令官 | |
4 | グエン・ズオン | 1970-1977年 | 上佐(1970年)、大佐(1974年) | 海軍少将(1980年)、海軍副司令官 | |
5 | ホアン・フー・ターイ | 1977-1982年 | 大佐 | 副都督、海軍司令官 | |
6 | マイ・スアン・ヴィン | 1982-1991年 | 大佐、准都督(1984年) | 副都督、海軍司令官 | |
7 | チュオン・タイ | 1991-1995年 | 大佐 | ||
8 | チャン・クアン・クエ | 1996-2000年 | 大佐、准都督 | 副都督(2008年)、副総参謀長 | |
9 | グエン・ヴァン・ヒエン | 2000-2004年 | 准都督(2000年) | 副都督(2004年)、海軍司令官 | |
10 | ファム・ゴック・ミン | 2005年-現在 | 大佐、准都督(2008年) |
階級
ベトナム人民海軍の制度上、陸軍の大将(4つ星)や、他国海軍の Fleet Admiral に相当する階級は存在しない。
装備
艦艇
艦艇には全て頭文字にHQが付くが、これは海軍(Hải Quân)の事である。また、潜水艦には都市名、ゲパルト型フリゲートには歴代皇帝名を充てている。
2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。
過去に就役した艦艇については「ベトナム海軍艦艇一覧」を参照。
潜水艦(2隻現役) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
![]() |
キロ型 | ![]() |
通常動力型潜水艦 | 6 | 6隻現役[1][2][3] | HQ-182 「ハノイ」[4] HQ-183 「ホーチミン」[5][6] HQ-184 「ハイフォン」[7] HQ-185 「ダナン」[8] HQ-186 「カインホア」 HQ-187 「バリア=ブンタウ」[9] |
フリゲート(9隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
![]() |
改ゲパルト型 | ![]() ゼレノドリスク造船 |
フリゲート | 4 | 4隻現役 (2隻計画中)[10][11][12] |
HQ-011 ディン・ティエン・ホアン - 2011年3月 HQ-012 リ・タイ・ト- 2011年8月 HQ-015 チャン・フン・ダオ- 2018年2月 HQ-016 クワン・チュン- 2018年2月 |
![]() |
シグマ型9814 | ![]() |
フリゲート | 2隻計画中[13] ダーメン・シェルデ海軍造船所との間で交渉確定[14][15] | ||
![]() |
ペチャ型 | ![]() |
対潜戦フリゲート | 5 | 全隻現役[16] | HQ-09 HQ-11 HQ-13 HQ-15 HQ-17 |
コルベット(14隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
![]() |
タランタル型 | ![]() アルマース造船会社 |
コルベット | 4 | 全隻現役 | HQ-371 HQ-372 HQ-373 HQ-374 |
モルニヤ型 | ![]() ![]() |
コルベット | 8 [17] | 8隻現役、ほか数隻をライセンス生産で計画中[18][19] | HQ-375 HQ-376 HQ-377 HQ-378 HQ-379 HQ-380 HQ-382 HQ-383 | |
![]() |
改パウク型 | ![]() ![]() |
対潜戦コルベット | 1 | 現役 | HQ-381 |
![]() |
浦項級 | ![]() |
コルベット | 2 | 現役(元PCC-761 金泉 元PCC-765 麗水) | HQ-18 HQ-20 |
哨戒艦艇(29隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
![]() |
オーサ2型 | ![]() |
ミサイル艇 | 8 | 全隻現役 | HQ-354, HQ-355, HQ-356, HQ-357, HQ-358, HQ-359, HQ-360, HQ-361 |
201M計画型[20] | ![]() |
ミサイル艇 | 4 | 全隻現役 | HQ-3274, HQ-3275, HQ-3277, HQ-3278 | |
![]() |
スヴェトリャク型 | ![]() |
哨戒艇 | 6 | 全隻現役 | HQ-261 HQ-263 HQ-264 HQ-265 HQ-266 HQ-267 |
![]() |
チューリャ型 | ![]() |
魚雷艇 | 5 | 全隻現役 | HQ-331 HQ-332 HQ-333 HQ-334 HQ-335 |
シェルシェン型 | ![]() |
魚雷艇 | 4 | 除籍 | HQ-305 HQ-306 HQ-307 HQ-308 | |
TT-400TP | ![]() |
哨戒艇 | 6 | 全隻現役 | HQ-272 HQ-273 HQ-274 HQ-275 HQ-276 HQ-277 | |
掃海艇(8隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
ソーニャ型 | ![]() |
掃海艇 | 4 | 全隻現役 | HQ-861 HQ-862 HQ-863 HQ-864 | |
ユルカ型 | ![]() |
掃海艇 | 2 | 全隻現役 | HQ-851 HQ-852 | |
![]() |
エフゲーニャ型 | ![]() |
掃海艇 | 2 | 全隻現役 | |
輸送艦(11隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
Giao su Vien si Tran Dai Nghia | ![]() ![]() |
調査船 | 1 | 現役 | HQ- 888 | |
K-122 class | ![]() |
輸送艦 | 2 | 全隻現役 | HQ-571 Trường Sa HQ-561 Khánh Hòa (病院船) | |
HQ-996 class | ![]() |
輸送艦 | 1 | 現役 | HQ-996 | |
Trường Sa class | ![]() |
輸送艦 | 7 | 全隻現役 | Trường Sa 04, Trường Sa 08, Trường Sa 14, Trường Sa 19, Trường Sa 20, Trường Sa 21, Trường Sa 22 | |
揚陸艦(6隻現役) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
ポルノクヌイ型 | ![]() ![]() |
中型揚陸艇 | 3 | 全隻現役 | HQ-511 HQ-512 HQ-513 | |
HQ-521 class | ![]() |
揚陸艦 | 2 | 全隻現役 | HQ-521 HQ-522 | |
練習艦(1隻) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 艦種 | 隻数 | 現状 | 艦名 |
レ・クイ・ドン | ![]() |
練習帆船 | 1 | 現役 | HQ-286 | |
航空機(22機) | ||||||
画像 | 型番 | 製造国 | 機種 | 機数 | 現状 | 備考 |
![]() |
DHC-6 | ![]() バイキング・エア |
偵察 | 6 | scheduled for delivery in 2012–2014.[21][22][23] | |
Ka-27 | ![]() カモフ |
対潜哨戒機 | 8 | 現役 | 南沙諸島近辺警戒のフリゲート艦に搭載[24][25] | |
ユーロコプター EC 225 | ![]() ![]() |
偵察 | 2 | 現役 | ||
![]() |
AS 365 | ![]() ![]() |
対潜哨戒機 | 6 | 現役 | |
Magic Eye 01 | ![]() ![]() |
UAV | 計画中 | |||
艦対艦ミサイル/地対艦ミサイル | ||||||
画像 | 名前 | 製造国 | 種類 | 配備数 | 現状 | 備考 |
P-800 (SS-N-26 Yakhont) |
![]() |
地対艦ミサイル | 10 launcher/ 40 missiles |
2 K-300P Bastion-P systems in active[26] | finished negotiation, technological transferring has already started | |
P-5 (SS-N-3 Shaddock) |
![]() 第52設計局 |
地対艦ミサイル | 現役 | ライセンス生産 | ||
![]() |
P-15 (SS-N-2 Styx) |
![]() ラドゥガ |
対艦ミサイル/ 地対艦ミサイル |
20[27] | 現役/タランタル型に搭載 | ライセンス生産 |
![]() |
Kh-35 Uran-E (SS-N-25 Switchblade) |
![]() ズヴェズダ設計局 |
艦対艦ミサイル | 103 missiles[27] | active duty/モルニヤ型、ゲパルト型に搭載 | ライセンス生産[28] |
![]() |
3M-54 (SS-N-27 Sizzler) |
![]() ノヴァトール設計局 |
艦対艦ミサイル | キロ型に搭載 | ||
![]() |
エグゾセ | ![]() MBDA |
艦対艦ミサイル | シグマ型に搭載予定[29][30] |
- 上海2型(中国製)×1
- 改ズーク型×4
- HQ37、55、BP-29-01-01、BP-29-98-01
- STOLKRAFT型×4(12隻計画中)
- HQ56-59
- BP-29-12-01級
- BP-06-12-01、29-12-01、33-11-01、33-12-01
- ソポルチャット型×2
- 河川哨戒艇×??
- TP-01型×2
- HQ251、253
- 中型揚陸艇(LCM)
- 旧LCM6/8型×12
- 汎用揚陸艇(LCU)
- T-4型(ソ連製)×10
- LCU(アメリカ製)×5
- 車両兵員揚陸艇(LCVP)
- LCVP(アメリカ製)×3
- K8型(ソ連製)×5
- 水路測量艦
- カメンカ型(ソ連製)×1
- 新型×0(1隻建造中)
- 給水艦
- ヴォーダ型(ソ連製)×1
- BO82
- 運送船
- 各型×20
- (HQ966 Truong)、BD621-622、630-632、HQ601、608、614、618-619、627、643、651、661、669-671、673、996
- 各型×2
- 航洋曳船
- ソールム型(ソ連製)×1
- BD105
除籍艦艇
- 哨戒艇・ミサイル艇
- コマール型ミサイル艇
- ズーク型(ソ連製)×14
- T864、874、880-881、他10隻
- ミゼット・サブマリン
- 揚陸艦
- HQ-501:元マリコパ・カウンティ (戦車揚陸艦)、南ベトナム海軍からの鹵獲品
- HQ-505:元ブロック・カウンティ、南ベトナム海軍からの鹵獲品、1988年沈没
陸戦装備
装甲車
小火器
脚注
- ^ “Nga đã đóng xong tàu ngầm đầu tiên trong số sáu chiếc cho Hải quân Việt Nam : Tiếng nói nước Nga”. Vietnamese.ruvr.ru (2012年8月14日). 2013年5月21日閲覧。
- ^ “Россия построила первую из шести подлодок для ВМС Вьетнама - источник | РИА Новости”. Ria.ru. 2013年5月21日閲覧。
- ^ “Vietnam Navy receives 2 Russia-made project 636 Kilo class diesel electric submarines” (2014年4月6日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “"Hanoi" Submarine Launched at Cam Ranh Bay” (2014年1月3日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Vietnam accepted the second project 636 SSK and officially commissioned the first one” (2014年1月22日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Vietnam Receives 2nd Russia-Made Submarine” (2014年3月20日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “3rd Vietnam Kilo submarines Named HQ 184 Ha Phong” (2013年5月14日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Russia Launches Fourth Submarine for Vietnam” (2013年3月29日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Russia Laid Down the 6th and last Kilo-Class Diesel Electric Submarine for Vietnam” (2014年6月3日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Наука и техника: Вьетнам купил вторую партию российских фрегатов "Гепард"”. Lenta.ru (2011年12月7日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Zelenodolsk Shipyard will Build Two "Gepard" for Vietnam” (2013年3月28日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Second Batch of Gepard Equipped with Sthil-1 Missile” (2013年7月11日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Vietnam Navy selects MBDA Exocet and VL Mica missiles for its Sigma 9814 Corvettes” (2013年11月4日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ Eshel, Tamir. “Vietnam Negotiate Buying four Sigma Corvettes from the Netherlands - Defense Update - Military Technology & Defense News”. Defense Update. 2013年5月21日閲覧。
- ^ “Design of future Damen SIGMA 9814 Corvettes for Vietnamese Navy revealed” (2014年3月1日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Vietnamese Petya Class Light Frigates : Still Powerful at Sea” (2013年4月15日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ http://russian-ships.info/eng/warfareboats/project_12411.htm
- ^ “The First Molniya Made by Vietnam will be Joined to the Navy” (2013年4月1日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Vietnam Starts Construction of the Third Project 12418 Missile Boat” (2013年6月14日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ PC Project 201M ("SO-1") class
- ^ “Second Twin Otter Seaplane for Vietnam Navy Take Off in Canada” (2013年4月26日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “'Goose' of Vietnam Navy Took off on the Water” (2013年5月29日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Seaplane DHC-6 Series 400 Ready to Protect Vietnam's Waters” (2013年7月12日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “"Killer" Submarine Hunting Helicopter” (2013年6月17日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ “Handover of Brigade 954 Naval Aviation” (2013年7月5日). 2014年6月15日閲覧。
- ^ Prime Minister Visits Bastion Coastal Missile Complex in 681 Naval Unit
- ^ a b http://armstrade.sipri.org/armstrade/page/trade_register.php
- ^ Annual report Tactical Missiles Corporation 2010.p. 92
- ^ http://defense-studies.blogspot.com/2013/11/france-selling-exocet-block-3-for-two.html
- ^ http://www.defensenews.asia/france-sells-exocet-block-3-for-two-vietnamese-sigma-9814/
- ^ a b c “Oai hùng Hải quân Đánh bộ Việt Nam”. 2013年6月26日閲覧。
- ^ Súng trường uy lực của hải quân đánh bộ Việt Nam Thế giớiQuân sự | Cập nhật thứ ba, ngày 07/05/13
- ^ Vũ khí mới của quân đội Việt Nam
- ^ NVA and Viet Cong Infantry Weapons
参考文献
- 世界の艦船(海人社)各号
- Jane's Fighting Ships 2011-2012
外部リンク
- 越南海軍基本情况(中国国防部の情報。2009年7月27日付)
- ベトナム人民海軍のページへのリンク