記録室とは? わかりやすく解説

記録室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 07:18 UTC 版)

裏会」の記事における「記録室」の解説

その名の通り裏会情報記録するところ。構成員は皆奥久尼部下で同じ白装束を身に着けており、単独行動は優秀かつ奥久尼極めて信頼されている者のみに許されている。何者かによって破壊され記録庫に火をつけられ炎上し裏会発足後からの大部分資料消失した奥久尼(おくに) 裏会記録室の最深部である奥書院管理者にして記録室特別顧問詳しくは#十二人会参照波平(なみひら) 奥久尼部下であり、諜報活動を行うスパイとして調査室入り込んでいた。奥久尼への忠誠心は厚い。異能者としての能力力量不明だが、蝶形式神式神奥久尼同様、横に3本の線が入ったもの)を操り空を飛んだり、何処からともなくふっと現れたりする能力持ち奥久尼の命で烏森監視している。すました顔をしていて感情読めない探野耕造に(なみへい)と呼ばれたことがある。良守曰く、「のっぺり顔」。 探野耕造と共に北の消えた神佑地調査を行う。扇六郎とともに墨村家訪ね揺さぶり掛けていた(本人は良守に対して扇一族探りを入れるためと言っている)。そのとき扇六郎墨村修史挑発墨村家交戦態となり、扇六郎の手で空に逃げるが、六郎反論して傷つけられ、空から落とされるその時調査室抜け奥久尼部下として良守と接触し奥久尼のもとに良守を連れてきた。奥久尼殺された後、良守に遺留物届ける。 奥久尼遺志継ぎ裏会争乱真相解明のため、調査室に再び所属した磯貝いそがい奥久尼部下で、烏森緋田郷周辺担当緋田郷神佑地狩り直後に、壊され空間が外に出ていたため、閉じ作業時子依頼して案内人として緋田郷訪れる。良守が異界閉じ作業をしていた時、良守に同行していた豆蔵に「次に狙われる神佑地烏森だ」と釘を刺される綺砂魚(きさな) 奥久尼部下女性精神系能力者で、心を読む時はイメージとして用いる。悪意ないようだが、勝手に人の心を読んだり、さらっとえげつないことを言う。 水月すいげつ) 元々はここに所属していた。詳しくは#覇久魔の城参照

※この「記録室」の解説は、「裏会」の解説の一部です。
「記録室」を含む「裏会」の記事については、「裏会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記録室」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記録室」の関連用語

記録室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記録室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの裏会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS