記念TOICAとは? わかりやすく解説

記念TOICA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 09:31 UTC 版)

TOICA」の記事における「記念TOICA」の解説

以下の記念TOICAが発売されている。通常版のみで、後から定期券機能付加することはできないサービス開始記念TOICA 2006年11月サービス開始時1万限定発売された。意匠TOICAロゴタイプ並べワンポイントとして「TOICA Debut!」の文を右下配したものになっている券面に「ひよこ」は使われていないが、台紙には登場している。 1周年記念TOICA TOICAサービス開始から1周年となる2007年11月23日2万限定発売された。 「ひよこ」2羽とバースデーケーキあしらっている。これまで「ひよこ」はパンフレットなどの販促物駅構内での案内表示多用されていたが、券面登場したのは初めとなったケーキには1周年記念らしく1本のろうそく立っている。 静岡地区サービス開始記念TOICA 2008年3月1日静岡地区TOICAサービス開始されるのを記念して2万限定発売された。 「ひよこ」と富士山組み合わせたデザインである。 IC相互利用開始記念TOICA 2008年3月29日SuicaICOCAとの相互利用開始されるのを記念して2万限定発売された。 各ICカード公式マスコットである「Suicaペンギン」・「カモノハシのイコちゃん」とTOICAの「ひよこ」(小)が手をつないでになっている図案は、三社相互利用喩えたもの。「TOICA」では「ひよこ」が正面向いている。なお、「ひよこ」(大)は台紙登場している。 同日に「Suica」および「ICOCA」でも同様のデザイン記念カード発売されたが、それぞれのカードマスコット正面向いている。 静岡地区サービス開始1周年記念TOICA 2009年3月1日静岡地区でのTOICAサービスが1周年となったのを記念して2万限定発売された。 風船持った「ひよこ」と富士山組み合わせたデザインである。台紙にはオリジナル携帯電話用覗き見防止フィルム付属していた。 記念デザインTOICA2009年カードには何の記念なのか書いておらず、2009年7月4日5日金山総合駅20周年記念イベント各日100枚、計200限定発売されたのを皮切りにその後継続してJR東海イベント限定発売されている。 TOICA持った大小のひよこがデザインされている。 TOICA・SUGOCA・ICOCA IC乗車券・電子マネー相互利用開始記念TOICA 2011年3月5日ICOCAと共にSUGOCAとの相互利用開始されるのを記念して1万限定発売された。 各ICカード公式マスコットである「カエル時計」(SUGOCA)・「カモノハシのイコちゃん」(ICOCA)と、TOICAの「ひよこ」(大)が電車ボックスシート向かい合って座っている図案は、三社相互利用喩えたもの。「TOICA」では「ひよこ」が左側座っている。なお、「ひよこ」(小)は台紙登場している。カードには車窓越し富士山描かれている。 同日に「SUGOCA」(車窓越しJR博多シティ)および「ICOCA」(車窓越し大阪ステーションシティ)でも同様のデザイン記念カード発売されたが、それぞれのカードマスコット左側座っている。 TOICA・manaca 交通相互利用開始記念TOICA 2012年4月21日に、数量限定発売された。 両ICカード公式マスコットである、TOICAの「ひよこ」(小)とmanacaキャラクター手をつないでいる図案で、相互利用喩えたものとなっている。カードにはJRセントラルタワーズ名古屋テレビ塔の左半分描かれている。 同日manaca加盟各社でも同様のデザイン記念カード発売されたが、名古屋城名古屋テレビ塔の右半分描かれたものとなっており、両方カード並べると(左にTOICA・右にmanaca)、名古屋テレビ塔完成するというものであるJR東海会社発足30周年記念TOICA(全3種類) 2017年4月会社発足30周年迎えにあたり会社発足当時話題となったクリスマス・エクスプレスCM映像カード2016年話題となった映画『君の名は。』描かれ東京駅イラストカード2枚セット新幹線タイプ」と、「君の名は。」で描かれ飛騨古川駅イラストカード1枚の「在来線タイプ」、計3種類が2017年4月発売された。

※この「記念TOICA」の解説は、「TOICA」の解説の一部です。
「記念TOICA」を含む「TOICA」の記事については、「TOICA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記念TOICA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記念TOICA」の関連用語

記念TOICAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記念TOICAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTOICA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS