西太平洋地域事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 国際保健用語 > 西太平洋地域事務所の意味・解説 

西太平洋地域事務所

【英】:WPRO, Western Pacific Regional Office

WPRO西太平洋地域事務局)は、WHO(世界保健機構)の西太平洋地域代表としてフィリピンマニラ地域事務所持ち、西は中国、南はニュージーランド、東は太平洋37国・地域事務所有する人口数では、世界三分の一16億を超える目的は、WHOのミッションである世界すべての人々肉体的精神的及び社会的な健康を得るために、あらゆる公衆衛生問題における西太平洋地域における対応を行うことである。
近年主な活動は、はしかとB型肝炎中心とした拡大予防接種計画マラリア結核エイズ中心とした感染症対策新興・再興感染症対策、特に新型インフルエンザ流行備えての緊急対策重点をおき、世界保健規則IHR)が発効した2007年からは、これに基づき、この地域すべての国々がこれらの疾患流行に対して検知対応する最低限能力を持つ事を目的に、アジア太平洋地域における新興感染症対策5カ年活動計画作成したそのほか小児保健リプロダクティブヘルス、非感染症疾患対策、緊急人道援助等、幅広い活動行っている。さらに保健システム強化のためのキャパシティビルディングにも力を入れている。
 2000年から2008年まで日本尾身氏が事務局長勤めている。(仲佐保)

参考URL:WHOホームページ http://www.wpro.who.int/


このページでは「国際保健用語集」から西太平洋地域事務所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から西太平洋地域事務所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から西太平洋地域事務所を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西太平洋地域事務所」の関連用語

西太平洋地域事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西太平洋地域事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS