蟻よバラを登りつめても陽が遠いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 蟻よバラを登りつめても陽が遠いの意味・解説 

蟻よバラを登りつめても陽が遠い

作 者
季 語
 
季 節
夏 
出 典
前 書
 
評 言
 昭和十一六月二十日作宅で開かれた「傘火」例会出された句で、「サンデー毎日八月九日号の「サンデー俳壇」に掲載され、「傘火」九月号に転載されて、最後発表作品となる。
 作の絶句とされるものは他にあるが、この句は絶句等しい趣を持つ。彼の評伝作の季節』を書いた時は夢中で余り分からなかったが、こうして五年経って自分句集出してみると、志半ばで逝った作の悔しさ辛さがこの句から切々と伝わって来るのである
 この句について、ホトトギス派の原石鼎先のサンデー俳壇」で「光景としても、作者の心持訴えているものも、決し悪くはない。口語体結ばれたところ、功を奏している」と大いなる賛辞述べている。
 また、かつて同じ鹿児島で「傘火」の作と良きライバルであった仙人掌」の前原東作は、後年この句を評する中で「作は無季俳句というよりも、俳句近代派の詩人という方が適切かも知れない。」(「篠原鳳作一句」「俳句研究昭和四十六年九月号)と述べている。
 作を「無季陣中第一の作者」と評した水原秋桜子も、詩の表現俳句取り入れようとする試みにおける作の功績認め、その夭折惜しんでいる(「俳句朗誦問題」『俳句雑談』)。
 子規は「俳諧発句」を約めて「俳句」と命名した。しかし、子規思惑とは係わりなく、俳句俳諧から独立した時点で、発句にも俳諧にも限定されない、もっと別物の自由で新し短詩形式となった
 それは従来要素包含しつつも、座の文芸ではない個の文学としての更なる大いなる可能性蔵している。作の句はそうした俳句可能性一つ如実に指し示したのである


写真鹿児島県長崎鼻作句碑。撮影筆者よる。しんしんと肺あおきまで海の旅」「満天の星に旅ゆくマストあり」「幾日(いくか)はも青うなばら円心に」

 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蟻よバラを登りつめても陽が遠い」の関連用語

蟻よバラを登りつめても陽が遠いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蟻よバラを登りつめても陽が遠いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS