萬福寺蔵
| 名称: | 萬福寺蔵 |
| ふりがな: | まんぷくじくら |
| 登録番号: | 36 - 0052 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積23㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 代表都道府県: | 徳島県 |
| 所在地: | 徳島県那賀郡那賀町延野字寺前20 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 徳島県近世社寺建築緊急調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 境内東方にあり,構造手法から江戸末期と推定される。土蔵造2階建,南北棟の切妻造,桟瓦葺の置屋根式とし,西面に庇付の戸口を設ける。外壁は丁寧な漆喰塗で,腰を押縁下見板張とし,頂部には蛇腹を廻し,妻面の拝みには珍しい松の鰭を付けた懸魚を飾る。 |
- 萬福寺蔵のページへのリンク