英語からの借用語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:44 UTC 版)
英語からの借用語はかなり多いが、常用されるものの例を挙げる。 爹哋 de1dei6(変調:de1di4) : daddy (父親) 媽咪 maa1mai1(変調:ma1mi4) : mummy (母親) 肥佬 fei4lou2 : fail (不合格) 亞摩尼亞、阿摩尼阿 a3mo1nei4a3 : ammonia (アンモニア) 巴士 ba1si6(変調:ba1si2) : bus (バス) 杯葛 bui1got3 : boycott (ボイコット) 暢 cheung3 : change (両替する) 的士 dik1si6(変調:dik1si2) : taxi (タクシー) 多士 do1si6(変調:do1si2) : toast (トースト) 菲林 fei1lam4(変調:fei1lam2) : film (フィルム) 吉列 gat1lit6 : cutlet (カツレツ) 基 gei1 : gay (ゲイ、レズビアン) 檸檬 ling4mung4(変調:ling4mung1) : lemon (レモン) 忌廉 gei6lim4(変調:lim1) : cream (クリーム) 芝士 ji1si6(変調:ji1si2) : cheese (チーズ) 茄士咩 ke4si6me1(変調:ke1si6me1) : cashmere (カシミヤ) 曲奇 kuk1kei4 : cookie (クッキー) 咪 mai1 : mic (マイク) 咪 mai5 : mile (マイル) 米 mai1 : metre (メートル) 三文治 saam1man4zi6 : sandwich (サンドイッチ) 士多 si6do1 : store (食料品店などを売る雑貨店) 士多啤梨 si6do1be1lei4(変調:si6do1be1lei2) : strawberry (イチゴ) 士碌架 si6luk1gaa2 : snooker (スヌーカー) 保齡 bou2ling4 : bowling (ボウリング) 貼士 tip3si6(変調:tip1si2) : tips (チップ(心付け)、ヒント) 碌士 luk1si6(変調:luk1si2) : notes (筆記) 波士 bo1si6(変調:bo1si2): boss (ボス、上司) 安士 on1si6(変調:on1si2) : ounce (オンス) 餐士 caan1si6(変調:caan1si2) : chance (機会) 渣 zaa1 : jar (瓶 [単位系]) 沙律 saa1leot6(変調:saa1leot2) : salad (サラダ) 咖啡 kaa1fei1(変調:gaa3fe1) : coffee (コーヒー) 咭/卡 gat1(変調:kaat1) : card (カード) 卡通 kaa1tung1 : cartoon (アニメ) 香港ではイニシャル化したり、音をアルファベットに当てて借用する例もある。 開P hoi1pi1 : 開 party (パーティーを開く) Q版 kiu1baan2 : cute 版(キュート版、デフォルメ版)
※この「英語からの借用語」の解説は、「広東語」の解説の一部です。
「英語からの借用語」を含む「広東語」の記事については、「広東語」の概要を参照ください。
- 英語からの借用語のページへのリンク