脱退部員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:58 UTC 版)
「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事における「脱退部員」の解説
南沢 篤志(みなみさわ あつし) 声 - 梶裕貴 元ファーストチーム。3年FW。雷門中・月山国光中共に背番号10番。髪の色は紫。プライドが高く、どこか冷めた性格の持ち主。部員の中でも特に内申などを気にしており、「フィフスセクター」に対しても中学卒業まで我慢すればいいと割り切っていた。 そのため「フィフスセクター」に反抗する天馬たちに着いていけず退部、月山国光中に転校。敵として雷門イレブンに立ち塞がったが、自身が試合中に本気でプレーしていたことに気づかされ、試合後、天馬たちのサッカーを認めて和解した。 その後は「レジスタンスジャパン」の一員になり、天馬たちのライバルとして登場している。 必殺技は「ソニックショット」。 小坂 元成(こさか もとなり) 声 - 四宮豪 元ファーストチームの部員。2年DF。背番号5番。水森とは違ってサッカーを好んではいたが、アニメでは黒の騎士団戦後に退部。ゲームでは水森と共に栄都学園の生徒から八百長を持ちかけられ、それを承諾。これを剣城によって神童にバラされ、彼から殴られたことをきっかけにサッカー部から出て行った。 水森 竜也(みずもり たつや) 声 - 古島清孝 元ファーストチームの部員。2年MF。背番号8番。肌が黒い。内申のために入部したこともあって、あまりサッカーに対する情熱がなかった。ゲーム・アニメ共に小坂と同時期に退部する。 虻山 保(あぶやま たもつ) 声 - 古島清孝 元セカンドチームの部員。2年GK。背番号1番。恐ろしいほど食い意地がはっており、食べ放題に行くたびに腹を壊しているという。 向坂 悟(さきさか さとる) 声 - 梶裕貴 元セカンドチームの部員。2年DF。背番号2番。黒髪で獣の耳ような髪形をしており、中性的な顔立ち。言動な淡白で素っ気ない態度だが、野良猫によく懐かれているらしい。 森杉 久(もりすぎ ひさし) 声 - 斎賀みつき 元セカンドチームの部員。2年DF。背番号3番。負けず嫌いで個人勝負にこだわりがち。そのため連携を疎かにすることもある。 桃山 我聞(ももやま がもん) 声 - 戸松遥 元セカンドチームの部員。2年DF。背番号4番。髪の色はオレンジ色。周囲に惑わされないマイペース差ゆえに好調・不調の波が小さい所が強みである。 星野 隆平(ほしの りゅうへい) 声 - 小林ゆう 元セカンドチームの部員。2年DF。背番号5番。頭に貼り付けてある星形のシールは自分の名前になぞられたトレードマークである。 梨巣野 ケン太(りすの ケンた) 声 - 佐々木日菜子 元セカンドチームの部員。2年MF。背番号7番。髪の色は青で、リスのような歯をしている。臆病な性格で大胆さに欠けるが、持ち前の器用さを武器にした戦法が得意である。 茂日 寛太(もひ かんた) 声 - 奈良徹 元セカンドチームの部員。2年MF。背番号8番。髪形は深緑色のモヒカン頭。家で飼っているニワトリを溺愛するあまりに髪型をトサカ風モヒカンにしたという。 石狩 雷太(いしかり らいた) 声 - 四宮豪 元セカンドチームの部員。2年FW。背番号10番。髪の色は紫。あまり細かいことを考えない性格らしく、言動もプレイも豪快でパワフルな男である。 吉良 周吾(きら しゅうご) 声 - 金野潤 元セカンドチームの部員。2年FW。背番号11番。髪形は深緑のトサカヘアー。思わせ振りな言動が多いとよく言われているという。瞳子とは親類関係であり、1期の段階で触れる予定だったが、前作に登場した人物の血縁者として影山の存在があったことから先送りとなった。
※この「脱退部員」の解説は、「イナズマイレブンGOの登場人物」の解説の一部です。
「脱退部員」を含む「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンGOの登場人物」の概要を参照ください。
- 脱退部員のページへのリンク