聖イルデフォンソ_(エル・グレコ、エル・エスコリアル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖イルデフォンソ_(エル・グレコ、エル・エスコリアル)の意味・解説 

聖イルデフォンソ (エル・グレコ、エル・エスコリアル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/11 03:18 UTC 版)

 

『聖イルデフォンソ』
スペイン語: San Ildefonso
英語: Saint Ildefonsus
作者 エル・グレコ
製作年 1609年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 222 cm × 105 cm (87 in × 41 in)
所蔵 エル・エスコリアル修道院マドリード近郊

聖イルデフォンソ』(せいイルデフォンソ、西: San Ildefonso: Saint Ildefonsus)は、ギリシアクレタ島出身で主にマニエリスム期のスペインで活動した画家エル・グレコが1609年に制作したキャンバス上の油彩画である。この絵画と対作の『聖ペテロ』は、トレドサン・ビセンテ教会 英語版のために制作された。以前、この絵画は、教皇エウゲニウス1世、または聖ブラシウスを表していると誤って見なされた。現在、マドリード近郊のエル・エスコリアル修道院に所蔵されている[1]

作品

エル・グレコ『聖ペテロ』、1608年、エル・エスコリアル修道院、マドリード近郊

この絵画に描かれている人物は、7世紀のトレド大司教英語版で、トレド守護聖人聖イルデフォンソである[2][3]。彼は『完全無垢な処女聖母マリア』を著して、異教徒に対して聖母マリアの擁護論を展開した[1][2][3]。イルデフォンソによる聖母の幻視は、スペイン絵画において表される。彼は、トレド大聖堂の司教用玉座に座っていた時に天使に付き添われた聖母を見たと伝えられる。彼が近づくと、聖母は彼に天のカズラを投げ与えたという[1]。そのため、イルデフォンソは天使に囲まれた聖母からこの衣服を受け取る場面が描かれるのが普通であり[3]、エル・グレコの『トレドの景観と地図』 (エル・グレコ美術館英語版では、まさにその場面が描かれている。一方で、エル・グレコは、イリェスカス英語版のカリダー施療院蔵の『聖イルデフォンソ』でイルデフォンソが聖母の彫像を見ている姿も描いている[2]

画面のイルデフォンソはカズラ、パリウムミトラを身に着け、司教の杖と開かれた本を持っている。衣服は彼の身体を強調しており、ミケランジェロがエル・グレコに与えた影響を示している。イルデフォンソは左側から照明を当てられている。一方、対作の『聖ペテロ』には右側から光が当たっている[1]。このことに加え、両作品の上部がアーチ型 (部分的に切断されている) になっていることは、両作品が窓、あるいは中央の絵画の左右両脇に祭壇画を構成するべく配置されたことを示唆する。祭壇画であれば、中央の絵画はほぼ間違いなく「無原罪の御宿りの聖母」であったと思われる[1]。かくして、『聖ペテロ』はその中央の絵画の左側、本作『聖イルデフォンソ』は右側に掛けられたことであろう。しかし、当初からこれら2作品は複製によって置き換えられたため、一度でもサン・ビセンテ教会の礼拝堂に掛けられたとは思えない[1]

関連作品

脚注

  1. ^ a b c d e f St Ildefonso”. Web Gallery of Artサイト (英語). 2025年8月25日閲覧。
  2. ^ a b c 『エル・グレコ展』、1986年、192頁。
  3. ^ a b c 藤田慎一郎・神吉敬三 1982年、90頁。

参考文献

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖イルデフォンソ_(エル・グレコ、エル・エスコリアル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

聖イルデフォンソ_(エル・グレコ、エル・エスコリアル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖イルデフォンソ_(エル・グレコ、エル・エスコリアル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖イルデフォンソ (エル・グレコ、エル・エスコリアル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS