終戦の夜汽車愛と死立ちて読むとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 終戦の夜汽車愛と死立ちて読むの意味・解説 

終戦の夜汽車「愛と死」立ちて読む

作 者
季 語
季 節
秋 
出 典
前 書
 
評 言
 八月十五日、「靖国」を考える。「英霊」を考える。はたして霊にすぐれた「霊」というものがあるのだろうか。敵も味方も、死ねば共に葬り祀るべきではなかろうか
いや菅原道真天満宮平将門祀った神田明神でもあきらかなように、それが日本人鎮魂思想宗教観だったはず。それさえも歪めた明治以降の「近代日本」だった。
この句は、かつて「愛と死」は隣合せだった時代遡る。ここでは夜汽車の中で立ちながら読むという「立ちて読む」という措辞が、いやおうなしにリアリティ持って迫ってくる。夜汽車揺れながら、愛と死考えていた。そんな時代だった。この句は終戦日という直接的な表現避けながら、時間一気昭和二十年八月にまで遡ってゆく。回想ではなく時間遡ってゆくのだ。
 この「愛と死」は宮本百合子武者小路実篤同名小説があるが、これは武者小路実篤のそれであるという。
能美(よしみ)澄江私たちの「鷗座」の前身、「の会」創立以来同人で、ここで取り上げるには、いささかためらいもあったが、諸作家の終戦敗戦の句を読んた上で遜色なしとしてあえて取りあげた。
 実作の上終戦というのか、敗戦というのか、実作では五分五分だった。おおざっぱにいえば社会派人生派は「敗戦日」、伝統派戦後派は「終戦忌」が多かったが、私の句はなぜか「終戦日」ばかりだった。
とまれ、敗戦終戦かをいう前に日本を再び戦争の「出来る」国にしようという策謀だけは許してなるまい
 敗戦終戦かかの氷水         宇多喜代子
 敗戦終戦降りしきる       松田ひろむ
 うつむけば胴溶けて無し終戦日     熊谷愛子
 少女の胸と揺れをともにし敗戦日    古沢太穂
 花氷のなかに人の手終戦日       田川飛旅子
 玉音を理解せし者前に出よ        渡辺白泉
 ひとつずつ玉子シール終戦日     小高沙羅
 
評 者
備 考
 


このページでは「現代俳句データベース(俳句)」から終戦の夜汽車愛と死立ちて読むを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から終戦の夜汽車愛と死立ちて読むを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から終戦の夜汽車愛と死立ちて読むを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「終戦の夜汽車愛と死立ちて読む」の関連用語

終戦の夜汽車愛と死立ちて読むのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



終戦の夜汽車愛と死立ちて読むのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS