紅稗型ミサイル艇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紅稗型ミサイル艇の意味・解説 

紅稗型ミサイル艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 06:02 UTC 版)

022型ミサイル艇 (紅稗型)
基本情報
艦種 ミサイル艇
運用者  中国人民解放軍海軍
就役期間 2005年 -
建造数 82隻
前級 021型 (黄蜂型)
次級 最新
要目
満載排水量 220トン
全長 43メートル (141 ft)
最大幅 12メートル (39 ft)
吃水 1.5メートル (4.9 ft)
主機 ディーゼルエンジン×2基
推進器 ウォータージェット推進器×4基
出力 6,865 馬力
速力 50ノット[1]
航続距離 1,800海里
乗員 14名
兵装
C4ISTAR
  • データ・リンク受信装置
  • HEOS-300 光学GFCS×1基
  • レーダー 362型 対空・対水上捜索用×1基
    電子戦
    対抗手段
    チャフ発射装置×2基
    テンプレートを表示

    紅稗型ミサイル艇(ホウベイがた-ミサイルてい、英語: Houbei-class missile boats)は、中国人民解放軍海軍ミサイル艇の艦級に対して付与されたNATOコードネーム[2]。人民解放軍海軍での名称は22型ミサイル艇中国語: 22型导弹快艇)。またNATOコードネームが付与される以前はウェーブピアーサー型ミサイル艇と仮称されていた[3]。2005年から7年間で82隻と、大量建造された[4]

    来歴

    人民解放軍海軍では、1980年代以降、ソ連のオーサ型ミサイル艇を国産化した021型ミサイル艇(黄蜂型)を約100隻建造し、沿岸での対艦戦力として運用していた。しかし、主兵装のHY-2は陳腐化が進んでいる一方、1990年代に整備された037-IG型(紅星型)037-II型(紅箭型)は、比較的大型・低速でコルベットに近い「ミサイル護衛艇」(导弹护卫艇)であった。このことから、021型の後継となる小型・高速のミサイル艇として開発されたのが本型である。

    2004年4月、上海市の求新造船所で1番艇が進水し[5]、翌2005年には台湾の雑誌『尖端科技』や日本の艦船雑誌『世界の艦船』に写真が掲載され[3]、その存在が明らかになった。

    設計

    最大の特徴は、船体にウェーブ・ピアーサーを用いていることである。ウェーブ・ピアーサーは、オーストラリアのAMDマリン・コンサルティング社(現:インキャット社)で1980年代に開発された船形で、本型はその42メートル型がベースになっていると考えられており、[5]実際にオーストラリア人技師がコンサルタントとして協力したとされる[6]。しかし特殊な構造から搭載能力が低く、また40m以下の小型艇では航行時の安定性に欠けることが指摘されている[3]

    船体はステルス性を意識して、傾斜のついた艦橋やミサイル区画、多角形のマストで構成されているが、中央船体と左右船体の結合部は曲面になっている[3]。最初に建造された4隻の塗装は薄い灰色一色だったが、後に白・薄灰・濃灰・青の4色による迷彩が施された艦が登場した[5]。主に北海艦隊の艇に用いられており、一隻ごとに異なる塗装が施されている[1]

    船体にはアルミニウム合金が用いられており、建造に当たって溶接技術の向上に多くの時間が費やされ、元は日本から輸入されていたアルミニウム合金板の輸入が禁止された為、現在は国産のアルミニウム合金板を使用しているとされている。[7]

    装備

    船体後部には、左右に若干外向きの艦対艦ミサイル格納区画がある。搭載するミサイルは、当初YJ-8単装発射機と考えられていたが[3]、現在はYJ-83 4連装発射機だと考えられている。ただし発射区画の大きさから、搭載する弾数はさらに少ない可能性もある[5]。発射しないときには、ミサイルの発射口をシャッターで塞いており、これもステルス性に寄与している[3]

    艦橋前方には AK-630 CIWS 1基が搭載されている(当初はAK-230と考えられていた[3])。砲射撃指揮装置(GFCS)としては、原型ではレーダー式のMR-123-02「ヴィーンペル」(NATO名「バス・ティルト」)が用いられていたのに対し、国産新開発の電子光学式のHEOS-300を搭載している。CIWSとしての運用は不明だが、多銃身の30mmガトリング砲は低速の対空目標や水上目標に対しては大きな脅威となる。

    また、AK-630の左右にはチャフ発射機が確認されている[3]。艦橋上には各種電子機器のアンテナが並び、他の艦艇やヘリコプターとの情報共有のためのデータ・リンク受信装置と考えられている[5]

    運用

    22型ミサイル艇は、1990年代台湾海峡の緊張の高まりから、2004年に急遽実用化された艦艇であり、発見当初は「試験艇ではないか」という疑念を呼んでいたが[3]、中国各地の造船所が本型を大量に建造し、進水させたことにより、すでに実用運用を想定していることが証明された[5]。 2005年の就役から4年の間に81隻という大量建造が行われた本型は、台湾に対しては海上封鎖手段として、アメリカに対してはA2/ADのユニットして機能することが期待された[8]

    2010年代に入ると、中国人民解放軍海軍は外洋海軍を志向するようになり、艦艇の調達方針もフリゲート駆逐艦の整備に以降した。沿岸防衛用艦艇についても、より大型で多様な任務に対応可能な056型コルベットが大量調達されることとなり、本型は2009年に生産を終了した[9][10]。2017年、インターネット上に、複数の本型が陸揚げされている画像が投稿された。「モスポール」あるいは「退役」したとの噂がなされ、本型の有効性が議論された。実際にはアルミニウム船体の腐食防止とウォータージェット推進システムのメンテナンスのための通常の陸揚げであったと分析されている[11]

    2020年8月、中国海警局の巡視船が尖閣諸島領海に侵入する際、22型が巡視船に連動して台湾付近に展開していたと産経新聞が報じた[12]。また2021年4月には、2隻の22型が南シナ海域に現れ、フィリピンの民間船舶を追尾するなど、係争地における海警局と連動した動きが、本型の新たな用途となっている[13]。また将来的には無人艦に転用し、無人艦隊を編成するとの見方もある[14]

    脚注

    1. ^ 「写真特集 今日の中国軍艦」『世界の艦船』第816号、海人社、2015年5月、46頁、NAID 40020406561 
    2. ^ Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. p. 125. ISBN 978-1591149545 
    3. ^ a b c d e f g h i 「注目の中国新型艦艇 (特集・中国海軍 その現況と将来)」『世界の艦船』第647号、海人社、2005年9月、77-89頁、NAID 40006794994 
    4. ^ Axe, David (August 4, 2011). "China Builds Fleet of Small Warships While U.S. Drifts". Wired.com. Retrieved 2012-02-04.
    5. ^ a b c d e f 「注目の中国新型艦艇 (特集・中国海軍の新型艦艇)」『世界の艦船』第686号、海人社、2008年2月、83-103頁、NAID 40015771003 
    6. ^ 竹田純一「艦隊の世代交代を急ぐ中国海軍 (特集・中国海軍の新型艦艇)」『世界の艦船』第686号、海人社、2008年2月、75-81頁、NAID 40015771002 
    7. ^ 22型導彈快艇”. 2024年2月16日閲覧。
    8. ^ 存档副本”. 2020年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月15日閲覧。
    9. ^ 中国多艘022导弹艇为何上岸停放 不会退役或将出口” (2017年3月14日). 2019年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月27日閲覧。
    10. ^ 22型导弹快艇,有航母杀手之称,据说被封存?背后到底有多少秘密”. baijiahao.baidu.com. 2018年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月27日閲覧。
    11. ^ 022型导弹艇最新出海训练图曝光:从未被封存,依然能让对手惧怕”. 2020年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月17日閲覧。
    12. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2020年8月2日). “尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動”. 産経ニュース. 2024年2月9日閲覧。
    13. ^ 中国海警船驱逐赴仁爱礁媒体菲律宾总统府噤声”. 中央社 (2021年4月9日). 2021年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月11日閲覧。
    14. ^ 國戰會論壇》022導彈快艇+蜂群無人機 大殺器來了(譚傳毅)”. 2022年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「紅稗型ミサイル艇」の関連用語

    紅稗型ミサイル艇のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    紅稗型ミサイル艇のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの紅稗型ミサイル艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS