第4回選挙結果とは? わかりやすく解説

第4回選挙結果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 21:57 UTC 版)

香美市議会」の記事における「第4回選挙結果」の解説

当落得票数氏名党派新現・期数備考キャッチコピー第3回得票第2回得票第1回得票当 891 舟谷 千幸 公明党 新① 党香美第2副支部長 香美市に千の幸を!!729織田秀幸前議員の得票 — — 当 832.439 山崎 晃子 くらしと福祉を守る会(共産・推) 現⑤ 元在宅介護センター所長 くらしと福祉守りやさしさ思いやり市政786 706 592800 浜田 百合子 共産党 現③ 元看護師 アンパンマン故郷元気に暮らせる町に! 696 682 — 当 764 依光 美代子 無所属 現⑤ 保護司 香美魅力を共にもっと 851 779 662704 比与森 光公明党 現⑤ 党東高総支部長 — 712 646 692 当 687.581 小松 紀夫 無所属 現⑤ 市議会議長 このまちを未来につなぐために!! 704 633 715673 大岸 真弓 共産党 現⑤ 総務常任委員長 くらしの願いをまっすぐ市政届けます 674 630 645630 山本 芳男 無所属 現⑤ 市議会副議長 実績行動力710 588 614 当 624 笹岡共産党 元② 元党国会議員団四国事務所香美市元気に市政優しさを — — — 当 588 利根 健二 無所属 現④ 元山太鼓伝承会長 このまちを楽しくこのまちを元気に606 684 436<落> 当 554 森田 雄共産党 現② 党市委員会福祉雇用担当 子どもも若者高齢者障がい者すみよい香美市に! 486 — — 当 536 久保 和昭 無所属 新① 元市生涯学習課長 このまちに住んで良かった実感出来るまちに!! — — — 当 533 為近 初男 無所属 現④ 行財政改革推進特別委員長 活力ある地域づくり 安心して暮らせ香美市に 543 548 — 当 532.560 山崎 龍太郎 共産党 現⑤ 香美郡民主商工会営業暮らしを守る! 565 712 668 当 519 山口 学 無所属 新① 市山田島地区防災会長 聞く耳を持つ — — — 当 494.418 小松無所属 現② 会社社長 公正・公平な市政目指し!! 702 — — 当 493 島岡彦 無所属 現⑤ 保護司 誠意行動力 574 638 506434 村田 珠美 無所属 現② 市連合婦人会長 人が集まるから笑顔生まれ希望生まれる ここでは「みんなが主役」! 555 305<落> — 当 424 邦廣 無所属 現② 元県中央西林業事務所市民の声行政!! 760 — — 当 201 萩野 義和 無所属 新① 元会社役員 高齢者安心して暮らせ子供の声がたくさ聞こえる「市」にしたい! — — — 落 148 高田 俊祐 無所属 新 香史談会事局長 コツコツまじめに働きます 188<落> — — ※キャッチコピーは各候補ポスター選挙広報などによる。備考欄選挙時のもの。

※この「第4回選挙結果」の解説は、「香美市議会」の解説の一部です。
「第4回選挙結果」を含む「香美市議会」の記事については、「香美市議会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第4回選挙結果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4回選挙結果」の関連用語

第4回選挙結果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4回選挙結果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの香美市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS