私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-の意味・解説 

私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 21:59 UTC 版)

私とドリカム2
-ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-
DREAMS COME TRUEトリビュート・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル エピックレコードジャパン
DREAMS COME TRUE アルバム 年表
私とドリカム -DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-
2014年
私とドリカム2
-ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-

2015年
The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタ Vol.1
2017年
テンプレートを表示

私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-』(わたしとドリカムツー・ドリカムワンダーランド2015 ベスト・カバーズ)は、DREAMS COME TRUEトリビュート・アルバム2015年4月1日エピックレコードジャパンから発売された。

概要

2014年3月に発売された『私とドリカム -DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-』に続いてのトリビュート・アルバム。タイトルの通り、「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」がこの年に開催されることを記念し、前作同様、デビュー時の所属レコード会社であるエピックレコードジャパンの企画の下、ドリカム好きを公言するアーティスト14組に参加を呼び掛けて制作したものである[1]。初回盤のみ三方背BOX仕様となっている。

収録曲

  1. 何度でも
    2005年に発売された35枚目のシングル曲。前作ではFlowerがカバー。
  2. うれしはずかし朝帰り
    1989年に発売された3枚目のシングル曲。
  3. 未来予想図II
    1989年に発売された2枚目のアルバム『LOVE GOES ON…』収録曲。前作ではいきものがかりがカバー。
    アルバム発売前の3月15日より先行配信されている[2]
  4. 晴れたらいいね
    1992年に発売された12枚目のシングル曲。
  5. The signs of LOVE
    1995年に発売された17枚目のシングル『サンキュ.』のカップリング曲。
  6. 眼鏡越しの空
    1992年に発売された5枚目のアルバム『The Swinging Star』収録曲。
    今作ではアレンジを亀田誠治が担当。演奏には伊澤一葉佐橋佳幸東京スカパラダイスオーケストラが参加している。3月20日よりiTunes等で先行配信された。[3]
  7. うれしい!たのしい!大好き!
    1989年に発売された3枚目のシングル『うれしはずかし朝帰り』のカップリング曲。前作ではE-Girlsがカバー。
    クリスが2014年に発売したアルバム『Heart Song II』からのリカット。
  8. 決戦は金曜日
    1992年に発売された11枚目のシングル曲。前作ではHYがカバー。
    NICO Touches the Wallsが2012年に発売したシングル『夢1号』のカップリングとして収録されたものをリカット。
  9. サンキュ.
    1995年に発売された17枚目のシングル曲。前作ではBENIがカバー。
    今作ではアコースティック・ギターによる弾き語り調のアレンジ。この曲をレコーディングするに当たり、泣きながら歌ったという。[4]
  10. 朝がまた来る
    1999年に発売された24枚目のシングル曲。
  11. やさしいキスをして
    2004年に発売された31枚目のシングル曲。
    前作では中島美嘉がカバー。
  12. 雪のクリスマス
    1990年に発売された8枚目のシングル曲。
    JUJUが2013年に発売したシングル『守ってあげたい』のカップリングとして収録されたものをリカット。
  13. a little waltz
    1993年に発売された6枚目のアルバム『MAGIC』収録曲。
  14. LOVE LOVE LOVE
    1995年に発売された18枚目のシングル曲。
    德永が2005年に発売したアルバム『VOCALIST』からのリカット。

トラックリスト

# タイトル 作詞 作曲・編曲 カバー歌手/編曲者 時間
1. 何度でも     May J.編曲・ブラスアレンジ:大島こうすけブラスアレンジ:池田大介
2. うれしはずかし朝帰り     西内まりや/KAZ
3. 未来予想図II     三浦大知AKIRA
4. 晴れたらいいね     LiSA鈴木Daichi秀行
5. The signs of LOVE     Junho from 2PM/家原正樹
6. 眼鏡越しの空     片平里菜編曲・ホーンアレンジ亀田誠治ホーンアレンジ:北原雅彦
7. うれしい!たのしい!大好き!     クリス・ハート福田貴史
8. 決戦は金曜日     NICO Touches the Walls
9. サンキュ.     大森靖子/大森靖子
10. 朝がまた来る     Little Glee MonsterCOLDFEET
11. やさしいキスをして     川畑要河野伸
12. 雪のクリスマス     JUJU/POCHI
13. a little waltz     MONGOL800/MONGOL800
14. LOVE LOVE LOVE     德永英明坂本昌之
合計時間:

脚注

出典


「私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-」の関連用語

私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS