祝福するキリスト_(ティツィアーノ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 祝福するキリスト_(ティツィアーノ)の意味・解説 

祝福するキリスト (ティツィアーノ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 22:39 UTC 版)

祝福するキリスト』(しゅくふくするキリスト、: Salvator mundi: Christ Blessing)は、イタリア盛期ルネサンスヴェネツィア派の巨匠ティツィアーノ・ヴェチェッリオが1570年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した絵画である[1][2]。図像はビザンチン美術におけるキリスト教図像学にさかのぼるもので、「全能のキリスト」を表している。作品はヴェネツィアのバルバリーゴ (Barbarigo)・コレクションに由来し、1850年に同コレクションの『悔悛するマグダラのマリア』、『聖セバスティアヌス』などとともに[3]サンクトペテルブルクエルミタージュ美術館に購入された[1][2][3]。本作の複製がイギリスの個人コレクションとウィーン美術史美術館に所蔵されている。


  1. ^ a b Christ Blessing”. エルミタージュ美術館公式サイト (英語). 2023年11月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 大エルミタージュ美術館展 世紀の顔・西欧絵画の400年、2012年、190頁。
  3. ^ a b NHK エルミタージュ美術館 2 ルネサンス・バロック・ロココ 1989年、92頁。


「祝福するキリスト (ティツィアーノ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  祝福するキリスト_(ティツィアーノ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祝福するキリスト_(ティツィアーノ)」の関連用語

祝福するキリスト_(ティツィアーノ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祝福するキリスト_(ティツィアーノ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祝福するキリスト (ティツィアーノ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS