自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)の意味・解説 

自画像 (ティツィアーノ、プラド美術館)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 13:58 UTC 版)

自画像』(じがぞう、西: Autorretrato: Self-Portrait)は、イタリアルネサンスヴェネツィア派の巨匠ティツィアーノ・ヴェチェッリオキャンバス上に油彩で制作した絵画である。1562年ごろ、画家が70歳を過ぎていたころに描かれている[1][2][3]。生涯にティツィアーノは数点の自画像 (記録に残っているものだけでも6点ほどある) を描いている[3]が、本作は、現存する2点[4]の自画像のうちの後のもので[1][3]、『画家・彫刻家・建築家列伝』を著したマニエリスム期の画家・伝記作家のジョルジョ・ヴァザーリが1566年にティツィアーノのアトリエで見た作品と同定できる[1][3]レンブラント晩年の何点かの『自画像』とともに老年芸術の最高峰に位置付けられる作品であり[3]美術史上最も感銘を与える自画像の1つであろう[2]。現在、マドリードプラド美術館に所蔵されている[1][2][3]


  1. ^ a b c d e f g Self-portrait”. プラド美術館公式サイト (英語). 2023年10月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h プラド美術館ガイドブック 2016年、26項参照。
  3. ^ a b c d e f g h i j 前川誠郎・クリスティアン・ホルニッヒ・森田義之 1984年、93-94項。
  4. ^ Areti, 145
  5. ^ Hope & Fletcher & Dunkerton, 143
  6. ^ a b Hope & Fletcher & Dunkerton, 158
  7. ^ Enenkel, 62
  8. ^ Kaminski, 127
  9. ^ a b Enenkel, 61
  10. ^ a b Classen, 517
  11. ^ It is for this reason that estimates of his date of birth range from 1473 to 1490. 1488-90 is the most likely range.


「自画像 (ティツィアーノ、プラド美術館)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)」の関連用語

自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自画像_(ティツィアーノ、プラド美術館)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自画像 (ティツィアーノ、プラド美術館) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS