短篇集&連作短篇集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 短篇集&連作短篇集の意味・解説 

短篇集&連作短篇集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:36 UTC 版)

三津田信三」の記事における「短篇集&連作短篇集」の解説

赫眼(2009年9月 光文社文庫)【収録作品】赫眼 / 怪奇写真作家 / 怪談奇談・四題1 旧家祟り / 見下ろす家 / 怪談奇談・四題2 原因 / よなかのでんわ / 灰男の恐怖 / 怪談奇談・四題3 愛犬の死 / 後ろ小路町家 / 怪談奇談・四題4 喫茶店の客 / 合わせ鏡地獄 / 死を以て貴し為す ついてくるもの(2012年9月 講談社ノベルス / 2015年9月 講談社文庫)【収録作品】夢の家 / ついてくるもの / ルームシェアの怪 / 祝儀絵 / 八幡知らず / 裏の家の子供 / 人の如き座るもの ※文庫版では「人の如き座るもの」が未収録となり、代わりに百物語憑け」が収録されている。 誰かの家(2015年7月 講談社ノベルス / 2017年3月 講談社文庫)【収録作品つれていくもの / あとあとさん / ドールハウスの怪 / 湯治場の客 / 御塚様参り / 誰かの家 怪談のテープ起こし2016年7月 集英社 / 2019年1月 集英社文庫)【収録作品序章 / 死人のテープ起こし / 留守番の夜 / 幕間1 / 集まった四人 / 屍と寝るな / 幕間2 / 黄雨女 / すれちがうもの / 終章 忌物鬼談2017年9月 講談社ノベルス / 2020年10月 講談社文庫)【収録作品】砂歩き / 後ろ立ち / 一口告げ / 霊吸い / にてひなるもの 犯罪乱歩幻想2018年9月 KADOKAWA / 2021年9月予定 角川ホラー文庫)【収録作品屋根裏同居者 / 赤過ぎる部屋 / G坂の殺人事件 / 夢遊病者の手 / 魔鏡旅する男 / 骸骨坊主の話 / 影が来る 逢魔宿り2020年9月 KADOKAWA)【収録作品お籠りの家 / 予告画 / 某施設夜警 / よびにくるもの / 逢魔宿り

※この「短篇集&連作短篇集」の解説は、「三津田信三」の解説の一部です。
「短篇集&連作短篇集」を含む「三津田信三」の記事については、「三津田信三」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「短篇集&連作短篇集」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「短篇集&連作短篇集」の関連用語

短篇集&連作短篇集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



短篇集&連作短篇集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三津田信三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS