短絡方向継電器 (DSR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 02:28 UTC 版)
「保護継電器」の記事における「短絡方向継電器 (DSR)」の解説
線間電圧と相電流との組み合せで短絡位置の方向を判定する。過電流継電器では検出が困難なループ系統や両側に電源を有する系統で、故障区間を選択して動作する継電器である。
※この「短絡方向継電器 (DSR)」の解説は、「保護継電器」の解説の一部です。
「短絡方向継電器 (DSR)」を含む「保護継電器」の記事については、「保護継電器」の概要を参照ください。
- 短絡方向継電器のページへのリンク