登場するカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 登場するカードの意味・解説 

登場するカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 05:34 UTC 版)

ガチャろく」の記事における「登場するカード」の解説

進むカード 書かれている数字の分だけ進むことができる。 戻るカード 書かれている数字の分だけ戻ることが出来る。ただし、貯金マスを通る時点残り数があっても強制的に止められるサイコロ2つ(3つ)カード サイコロを2個又は3個を1回で振ることが出来る。 ワープカード 使用する自分のいるマス以外のマスワープする。ただし到着するマスの場所は指定できない。 3倍進むカード(2のみ) サイコロ出た目の3倍の数だけ進むことが出来る。 ずっと○マスカード(2のみ) 1ヶ月の間、サイコロの目が書かれている数字のみになる種類1,2,3の3種類である。 切符カード 所持することにより乗り物マス乗り物乗ることが出来る。1では本州マップ、2ではアジア&ロシアマップで使用することが出来る。 地獄カード(1のみ) 使用する地獄マスまでワープし、地獄行きとなる。なお地獄内では使用することが出来ない南極行きカード(2のみ) 使用する南極マスまでワープし、南極行きとなる。地獄カード同様に南極内では使用できない貯金マス行きカード(2のみ) 使用する貯金マスまでワープすることが出来る。 販売機行きカード(2のみ) 使用するとは販売機マスまでワープすることが出来る。 大財カード 20マス進むまでの間、財布中に入るコインが倍の20になる。 小財布カード 20マス進む間、財布中に入るコイン半分の5になる。 破れ財布カード 20マス進む間、財布の最も右のコインが1マス進むごとに1枚落ちるようになる財布落とすカード 10マス進む間、コイン一切手に入れることが出来なくなる。 幸運財布カード 20マス進む間、マスの上の通るだけでコイン手に入れることが出来る。 財布交換カード 自分財布交換相手財布交換することが出来る(財布落とした者も交換相手含まれる)。1では交換する相手一切指定できないが、2では交換する相手ルーレット決定することが出来ようになった変更カード(2では全部○円) 自分財布にあるコイン全て同じコイン統一することが出来る。なお統一できるコインの種類1円5円10円50円100円の5種類である。 両替カード(1ではいつでも両替) 自分財布コインを今いるマス両替することが出来る。 エントリーカード(1のみ) 自分財布空いている部分1円玉埋めて対戦エントリー出来る状態になる。 コインマイナスカード 使用すると書かれた数字枚数だけ右側コイン財布から落ちる。 トレードカード(2のみ) 自分持っているコインを他のプレイヤー交換することが出来る。ただし交換する枚数指定できない貯金マイナスカード(1のみ) 使用すると書かれた数字の分だけプレイヤー貯金減額される種類500円1000円1500円、2000円4種類である。 貯金カード(1ではいつでも貯金) 自分財布全てのコイン自分貯金箱貯金することが出来る。 貯金いただきカード(2のみ) 交換相手貯金横取りすることが出来る。種類半分とちょっと(1割程度)の2種類である。 貯金へるカード(2のみ) 使用するプレイヤー貯金減額される種類貯金いただきカード同様に半分とちょっとの2種類である。 カード燃やすカード 使用すると自分所持しているカードいずれか1枚燃える。 カード全部燃やす 使用する自分所持している全部カード燃える。 カードいただきカード(2のみ) 交換相手所持している全てのカード横取りすることが出来る。 代打ちカード 使用すると書かれたレベル(1では1から7、2では弱〜強)で、ミニゲーム(1戦のみ)をコンピューター自動操作をする。 ロードローラーカード 自分がいるマスから6マス先までの埋まっているカードを消すことが出来る。

※この「登場するカード」の解説は、「ガチャろく」の解説の一部です。
「登場するカード」を含む「ガチャろく」の記事については、「ガチャろく」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場するカード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場するカード」の関連用語

登場するカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場するカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガチャろく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS