異種粒子の組み合わせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 01:16 UTC 版)
ミューオニウム 正の電荷を持つ反ミュー粒子 (μ+) と電子 (e-) で構成される。 ミュオニック原子 電子 (e-) の1つもしくは複数を、負の電荷を持つミュー粒子 (μ-) で置き換えた系。 中間子原子 電子 (e-) の1つもしくは複数を、負の電荷を持つ中間子で置き換えた系。K中間子水素 中間子原子の1種。水素原子の電子 (e-) をK中間子 (K-) で置き換えた系。 反陽子ヘリウム ヘリウム原子核 (α2+)、電子 (e-)、反陽子 (p-) からなる原子。ヘリウム原子に2つある電子のうち1つを反陽子で置き換えた系。 ストレンジ物質 たくさんのストレンジクォークの塊の周囲を電子 (e-) がとりまいている、超濃密な系。まだ仮説に過ぎず、発見されていない。 表 話 編 歴 物理学における粒子素粒子 フェルミ粒子 クォークアップ (u) ダウン (d) チャーム (c) ストレンジ (s) トップ (t) ボトム (b) レプトン電子 (e− ) 陽電子 (e+ ) ミュー粒子 (μ± ) タウ粒子 (τ± ) ニュートリノν e ν μ ν τ ボース粒子 ゲージ粒子光子γ ウィークボソンW± Z グルーオンg スカラー粒子ヒッグス粒子 (H0 ) その他ゴースト場 仮説上の素粒子 超対称性粒子 ボシーノゲージーノ:フォティーノ ウィーノ ズィーノ グルイーノ グラビティーノヒグシーノ ニュートラリーノ チャージーノ アクシーノ スフェルミオンスクォーク・スレプトン ゲージ粒子重力子 Xボソン・Yボソン W'ボソン・Z'ボソン 位相欠陥磁気単極子・宇宙ひも その他アクシオンA0 ディラトン インフラトン マヨロンJ ステライルニュートリノ プレオン タキオン X17粒子 複合粒子 ハドロン バリオン/ハイペロン核子p n 反核子p n Δ Λ Σ Ξ Ω 中間子/クォーコニウムπ K ρ J/ψ Υ η φ ω θ B D T 異種原子ポジトロニウム ミューオニウム パイオニウム プロトニウム その他原子核 ハイパー核 ダイクォーク 原子 分子 イオン 超原子 超分子 仮説上の複合粒子 異種ハドロン 異種バリオンペンタクォーク ダイバリオン 異種中間子テトラクォーク ハイブリッドメソン グルーボール その他中間子分子 ポメロン 準粒子ダヴィドフソリトン 励起子 マグノン フォノン プラズモン ポラリトン ポーラロン ロトン 一覧バリオンの一覧 中間子の一覧 準粒子の一覧(英語版) カテゴリ 粒子発見の年表
※この「異種粒子の組み合わせ」の解説は、「異種原子」の解説の一部です。
「異種粒子の組み合わせ」を含む「異種原子」の記事については、「異種原子」の概要を参照ください。
- 異種粒子の組み合わせのページへのリンク