番組特別企画として実施されたコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 09:33 UTC 版)
「おどろき戦隊 モモノキファイブ」の記事における「番組特別企画として実施されたコーナー」の解説
モモノキ通信〜恋バナニュース 第33話、中村のお誕生日スペシャルとして、モモノキ通信〜どーでもニュースに代わり特別編が放送された。 二人の恋バナを引き出すような空白入りのニュース原稿が用意され、空白部分を即興で埋めながら読み、その後、ニュースに因んだトークをしていった。 プレゼント争奪!接待枕投げ お泊り会の大定番である枕投げを、接待気分でやってみようじゃないかというコーナー。 第33話、中村のお誕生日スペシャルとして、スペシャルミッションの代わりに実施された。 5回に渡る枕投げを行い、各回の勝者が中村宛のお誕生日プレゼントを1つずつ貰っていった。 ドキドキさせてよ!バレンタインゲーム 第45話、バレンタインシーズンなのにドキドキしていない二人が、番組が用意したドキドキゲームで無理やりドキドキした気持ちになるコーナー。 モモノキイエローの世界旅行 第67話、第57・66話の日笠の発言から日笠のお誕生日スペシャルとして、レギュラーコーナーをお休みして放送された。 中国では万里の長城に見立てたお祝いメールを読み、インドではイエローの特技としてカレーうどんをホースで食べさせられ、エジプトでは砂の中からプレゼントの入った宝箱の鍵を探し、フランスではマネキンが作ったフランスファイブの顔を模したケーキを食べ、アメリカのシカゴではギャングの弾を5回かわし、キューバでは第66話モモノキ日誌の「ルンバか羽根無し扇風機が欲しい」という発言を曲解され、ルンバを踊らされた。 モモノキピンクの箱根駅伝 第85話、第71話どーでもニュースの中村の発言から中村のお誕生日スペシャルとして、レギュラーコーナーをお休みして放送された。 鶴見中継所では鶴のポーズをしながらメールを読まされ、戸塚中継所では「花の2区」にちなんでハナマサの肉を使ったケーキを30秒で食べさせられ、第3区の途中ではドトミツさんに泣ける話を語り、小田原中継所ではおでんを日笠の手によって食べさせられ、箱根の足柄山ではクマのブーツカバーを付けた中村に金太郎(日笠)が跨ったりした為、日笠に東京農業大学名物の大根踊りを踊らせて反撃した。 Welcome Momonoki Resort ラジカンモモノキランド開園 第119話、第113話の日笠の発言から日笠のお誕生日スペシャルとして、レギュラーコーナーをお休みして放送された。 主にエリックマ(中村)の案内で、モモノキクルーズでは危険を避けながら流れてくるメールを読みながら最後にはジャングルの守り神ラジカン事務員さんと腕相撲で対決し、○○マウンテンでは中身を当てる『箱の中身は何じゃろなマウンテン』、ストローでティシュを吸い上げてダイソンの吸引力を再現する『ダイソンマウンテン』、制汗スプレーのシャワーがかかる『スカッと制汗マウンテン』の3つを体験し、キャラメルポップコーンと海ぶどうと辛子明太子とコーベアーのクッキーを使った誕生日ケーキを食べさせられ、スタッフが一芸を披露するモモノキトリカルパレードを行った。 モモノキピンク 世界一素敵な30歳計画 第120話の中村のお誕生日スペシャルとして、レギュラーコーナーをお休みして放送された。 日笠が今年30歳を迎えた芸能人4人の物真似(安ようこ、日島よしお、うひ山信二、ヨゥーリオ)をしながら祝った。 HappyWedding 私をモモノキスノーランドに連れてって 第155話どーでもニュースでの日笠の発言から第171話の日笠のお誕生日スペシャルとして、レギュラーコーナーをお休みして放送された。 モモノキピンクがいない誕生日 第189回の中村のお誕生日スペシャルとして、中村がスタジオに居ない=日笠と間島には見えていない設定で放送された。
※この「番組特別企画として実施されたコーナー」の解説は、「おどろき戦隊 モモノキファイブ」の解説の一部です。
「番組特別企画として実施されたコーナー」を含む「おどろき戦隊 モモノキファイブ」の記事については、「おどろき戦隊 モモノキファイブ」の概要を参照ください。
- 番組特別企画として実施されたコーナーのページへのリンク