理学部・理学研究科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:37 UTC 版)
「京都大学の人物一覧」の記事における「理学部・理学研究科」の解説
加藤和也 - 数学、代数学、日本学士院恩賜賞受賞、朝日賞受賞 深谷賢治 - 数学・数理解析専攻、幾何学、日本学士院会員、受賞多数 岡村博 - 数学専攻、解析学、常微分方程式の初期値問題を解決。 重川一郎 - 数学・数理解析専攻、確率論、マリアヴァン解析の研究 堀場信吉 - 物理学、文化功労者、元浪速大学学長 吉川研一 - 非線形物理学、ソフトマター物理学の実験的研究、日本IBM科学賞受賞 江夏弘 - 素粒子物理学、湯川研究室上席助教授、立命館大学名誉教授 西川公一郎 - 素粒子物理学、K2K実験リーダー 山本一清 - 附属花山天文台初代台長、天文学の普及・発展に貢献 奥田治之 - 天文学、宇宙科学研究所名誉教授 李泰圭 - 化学、京城帝国大学理工学部長、ソウル大学校文理学部長、KAIST名誉教授 西堀栄三郎 - 化学、技術者、探検家、第一次南極越冬隊隊長、真空管「ソラ」開発者、雪山讃歌作詞者 大井貴史 - 有機化学、名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所教授 三木茂 - 古生物学、植物学、朝日賞受賞、メタセコイア属を創設 徳田御稔 - 動物学、日本動物学賞 岡田要 - 動物学、東大名誉教授、文化功労者 石川成章 - 地質学、工学部と兼務 伊藤貞市 - 鉱物学、東京大学名誉教授、ロブリングメダル受賞
※この「理学部・理学研究科」の解説は、「京都大学の人物一覧」の解説の一部です。
「理学部・理学研究科」を含む「京都大学の人物一覧」の記事については、「京都大学の人物一覧」の概要を参照ください。
- 理学部・理学研究科のページへのリンク