現在のタイムテーブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 10:57 UTC 版)
「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」の記事における「現在のタイムテーブル」の解説
ニッポン放送の2021年度のタイムテーブルをもとにしている。ネット局では、天気予報・交通情報・ニュースの部分は各局独自に差し替えている(詳しくは後述)。 11:00 - タイトルコール~オープニングトーク11時の時報後、垣花による「セブン-イレブン サタデースペシャル ゴットアフタヌーン」のコールの後、1秒ほどおいてから和田が「アッコのいいかげんに1000回」とタイトルコールが行われる。垣花のパートはスポンサーに関わる部分でネット局ではカットされている。 後述のようにオープニングトークの時間が長いため、15~20分程度話した後、1曲目をかけてコマーシャルを連続で流すことが多いが、ゲストが出演する回や事前収録の時はオープニングトークは7~8分程度で終了し、コマーシャルを挟む。 11:25 - 天気予報 11:27 - 交通情報(警視庁/首都高)ローカル差し替え枠Ⅰ。後述。 11:32 - おまかせ セブン-イレブンセブン-イレブンの生コマーシャル。垣花が新商品や話題の商品を紹介して、和田がコメントをする。 事前収録の時は天気予報(ローカル枠)前の11:23頃に放送時間が変更することがある。 11:35 - フリートークやリスナーからのメッセージを紹介する。 11:55 - ニッポン放送ニュース・天気予報 11:57 - 交通情報(警視庁)ニュースと天気予報および交通情報の録音放送時は内田、天気予報および交通情報の生放送時は垣花がそれぞれ担当。場合によってはニュースも垣花が読む。前述の通り、和田は12:00まで席を外す。 ローカル差し替え枠Ⅱ。後述。 12:00 - 12時台のオープニングトークかつて、ここから飛び乗る局が存在した時期には、飛び乗りコメントがあった。 12:05 - 週刊ワダスポ(2015年頃から、12時5分頃に移動)1週間の芸能ニュースを振り返るコーナー。和田はここで芸能情報を知ることが多く、翌日の『アッコにおまかせ!』ではここで得た芸能情報に基づきコメントをすることが多い。また逆にここでの発言が、翌日のスポーツ紙の芸能欄で記事にされることもある。録音放送時や、スペシャルウィークなどでゲストが出演する場合も原則休止する。 12:25 - 天気予報 12:27 - 交通情報(警視庁)/首都高速ルート情報(首都高)ローカル差し替え枠Ⅲ。後述。 12:45 - クイズ・アコちゃんに叱られる!2019年9月7日にスタート。『クイズ・ワダオネア』の後続コーナー。タイトルは『チコちゃんに叱られる!』のパロディで、コーナーのBGMには本家のテーマソングである『カリキュラマシーン』のテーマが使用されている。 抽選で選ばれたリスナーに電話をかけて、当日の番組内容から4択の問題を出題し解答してもらう。 番組に寄せられた全てのハガキ、FAX、メール から解答者を選ぶ。5コール以内に出なかった場合は失格で、別のリスナーに電話をかける。正解した場合は現金1万円が贈られる。別のリスナーも電話に出なかった場合は、翌週に持ち越され、リスナー2名に電話をかけることになる。 前身の『クイズ・ワダオネア』では問題を読み上げてからリスナーに電話をかけて解答してもらっていたが、元々参加を想定していなかったリスナーやradikoで聴取しているリスナー が問題を聴いていない状況で電話がかかってくる事が多々あったため、本コーナーでは電話が繋がってから出題する方式に変更された。 12:55 - エンディング
※この「現在のタイムテーブル」の解説は、「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」の解説の一部です。
「現在のタイムテーブル」を含む「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」の記事については、「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」の概要を参照ください。
- 現在のタイムテーブルのページへのリンク