現在のダルマチア・イタリア人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/20 09:46 UTC 版)
「ダルマチア・イタリア人」の記事における「現在のダルマチア・イタリア人」の解説
第二次世界大戦後のダルマチア・イタリア人移住で、クロアチア領ダルマチアには300人程度、モンテネグロに500人程度にまで減少した。 ダルマチア・イタリア人は沿岸都市の住民となっている クロアチア - ザダル、スプリト、トロギル、シベニク モンテネグロ - コトル、ペラスト、ブドヴァ クロアチアでは、2万人のイタリア人のほとんどが、イストリア半島の自治体や、リエカで暮らしている。 19世紀初頭、イタリア人、クロアチア人、セルビア人の政治的統合の過程が始まった時、ダルマチア・イタリア人たちは重要な構成要素だった。1816年のオーストリア=ハンガリー帝国の調査で、ダルマチア住民301,000人中イタリア語話者は66,000人(またはダルマチア人口の22%)を数えた。 ダルマチア・イタリア人の存在が定期的に減少した後、第二次世界大戦後には彼らはほぼ消滅した。ほぼ2世紀の間、ダルマチア全人口のほぼ1/4を占めてきたダルマチア・イタリア人の存在は低下してしまった。
※この「現在のダルマチア・イタリア人」の解説は、「ダルマチア・イタリア人」の解説の一部です。
「現在のダルマチア・イタリア人」を含む「ダルマチア・イタリア人」の記事については、「ダルマチア・イタリア人」の概要を参照ください。
- 現在のダルマチア・イタリア人のページへのリンク