MORNING MUSIC MARKETとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MORNING MUSIC MARKETの意味・解説 

MORNING MUSIC MARKET

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 15:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MORNING MUSIC MARKET
愛称 モミマ
ジャンル 情報番組音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 2018年11月1日[1] - 2019年10月31日[2]
放送時間 毎週月曜 - 金曜 8:00 - 10:00[3]
放送局 Backstage Café
パーソナリティ 加藤円夏(月曜・火曜)
落合隼亮(水曜・木曜・金曜)[3]
ディレクター 山本達也(月曜)[4]
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

MORNING MUSIC MARKET』(モーニング・ミュージック・マーケット)は、2018年11月1日[1]から2019年10月31日[2]までBackstage Caféで放送されていたラジオ番組。

概要

KKBOX Japanが運営するインターネットラジオ局「Backstage Café」の開局と同時にスタートした番組の一つ[1]。パーソナリティにはInterFM897に出演経験のある加藤円夏J-WAVEFM yokohamaに出演経験のある落合隼亮を起用。また、番組ディレクターにはInterFM897でディレクターを務めている山本達也などを起用していた[4]

「Backstage Café」では全ての番組で再放送が実施されている一方、当番組は開始当初から番組終了まで一度も再放送が実施されなかった。そのため、一度聴き逃してしまうと、再度視聴する事が事実上は不可能だった。

放送時間

  • 毎週月曜 - 金曜 8:00 - 10:00[3]

(実際には 8:01 - 10:02)

パーソナリティ

代打

タイムテーブル

2019年10月現在のタイムテーブルであり、時間に関しては日によって変動する場合がある。

  • 08:00 オープニング
  • 08:20 Weekly Morning Mix
  • 08:35 Today's is The Day
  • 09:10 Classic&Jazz in The Morning
  • 09:35 Recommend Record
  • 09:58 エンディング

コーナー

  • Weekly Morning Mix
  • Today's is The Day
  • Classic&Jazz in The Morning

週替りでクラッシックとジャズの楽曲を毎日1曲ずつ紹介する。選曲はユニバーサル クラシックス&ジャズの斉藤嘉久が担当し、彼の説明を冒頭に入れてから楽曲を流す。

  • Recommend Record

エピソード

  • インターネットラジオ局という特性上、スタッフ数・ラジオ機材など通常とは異なる部分も多く、機材トラブルが原因で遅れ開始・放送中断になる事が度々ある。この場合は遅れ開始でも放送時間の延長などは無く、放送されなかった時間帯のコーナーはそのまま中止となる。

脚注

[脚注の使い方]
注釈
  1. ^ 2019年6月17日の放送では加藤の代打として出演
出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MORNING MUSIC MARKET」の関連用語

MORNING MUSIC MARKETのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MORNING MUSIC MARKETのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMORNING MUSIC MARKET (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS