活動と作曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:17 UTC 版)
トビー・フォックスの最も初期の作品は、2008年にリリースされた、1994年のスーパーファミコンのゲーム『MOTHER2 ギーグの逆襲』のハロウィンをテーマにしたROMハック『EarthBound Halloween Hack』である。その後、高校3年生の時にアンドリュー・ハッシー(英語版)のウェブコミック『Homestuck』へ音楽を提供し始める。2009年4月にハッシーが「音楽チーム(英語版)」を立ち上げ、参加ミュージシャンを募集した当初は、それに加わるつもりはなかったが、フォックスがウェブコミックの音楽のピアノカバーを『MS Paint Adventures(英語版)』のフォーラムにアップロードし始めたことから、ハッシーはフォックスの活動に注目するようになり、参加するきっかけとなった。 フォックスは、2017年のHomestuckのビデオゲーム『Hiveswap(英語版)』、Undertaleのアーティストであるテミー・チャンの短編シナリオゲーム『Escaped Chasm(英語版)』、ゲームフリークの2019年のRPG『リトルタウンヒーロー(英語版)』の音楽を作曲し、『リトルタウンヒーロー』の曲は最後に『ポケットモンスター』の作曲家である佐藤仁美がアレンジを担当した。またフォックスは、『ポケットモンスター ソード・シールド』の楽曲や、糸奇はなのアルバム『PRAY』のボーカル曲、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の数曲の楽曲を制作している。 メディアに出演するときはマスクで顔を隠しているが、所属しているMOTHERのファングループのイベントでは素顔で活動しており、映像などで姿を確認できる。『MOTHERシリーズ』の原作者である糸井重里とは面識があり、アメリカで発売されていない『MOTHER3』を特に好きだと語って糸井を驚かせている。少しではあるが日本語を話すことができる。
※この「活動と作曲」の解説は、「トビー・フォックス」の解説の一部です。
「活動と作曲」を含む「トビー・フォックス」の記事については、「トビー・フォックス」の概要を参照ください。
- 活動と作曲のページへのリンク