水野重良とは? わかりやすく解説

水野重良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/04 02:02 UTC 版)

水野 重良(みずの しげよし)は、江戸時代前期の紀州藩附家老紀伊新宮領第2代城主[注釈 1]水野重央(重仲)の子。官位従五位下淡路守


注釈

  1. ^ 新宮領主水野家は3万5000石を治める大名並の領主で、幕藩体制下では「大名に准じる扱い」を受けたものの大名とは見なされなかった。明治維新期に紀伊新宮藩が立藩する。
  2. ^ 『寛政譜』では「重央」で立項されているが、『寛政譜』編纂時点の呈譜(水野家から提出された系譜)によれば、重央はのちに重仲に改名している。紀州藩関係の記述ではもっぱら「重仲」と記される。
  3. ^ 『寛政譜』は「のち代々紀伊家につかへて家老たり」と記し[1]、水野家が紀州藩御附家老職を世襲することの契機としている。
  4. ^ 実は家康の落胤で[8]、重央の養女になったとも伝えられる[8][10]
  5. ^ 平岩助右衛門家、岩手九左衛門家、夏目家、油比家、宮川家、筒井家、内藤家、岩手善兵衛家、平岩清左衛門家、小田部家、伊木家、阿部家、井上家[17]
  6. ^ 幕末期の安政3年(1856年)に紀州藩直臣を解かれて新宮水野家家臣となる[18]
  7. ^ 『寛政譜』水野良全が起した家の良全の項目に「母は水野監物忠元が娘」とある[27]
  8. ^ 『寛政譜』三宅家の譜の良寛の項目に「母は水野監物忠元が娘」とある[28]
  9. ^ 『寛政譜』水野家の記事では「増周」と誤記。
  10. ^ 一色直房は4500石の大身旗本[29]。『寛政譜』一色氏の記事によれば後妻がおり[29]、離縁の情報はないため[25]、死別と見られる。
  11. ^ 増親は寛文2年(1662年)に28歳で死去、子はなく、弟の大関増栄が家を継いでいる[30]。なお、しゃむ姫も寛文2年(1662年)に没している[8]
  12. ^ 『寛政譜』によれば重良室の生母は「某氏」であり、高松院は重良室の嫡母になる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 『寛政重修諸家譜』巻三百三十六「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』p.880
  2. ^ 『寛政重修諸家譜』巻三百三十六「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』pp.879-880
  3. ^ 小山[2006][要ページ番号]
  4. ^ 小山[2006][要ページ番号]
  5. ^ a b 劉晨 2008, p. 41.
  6. ^ 劉晨 2008, pp. 41–42.
  7. ^ a b c 劉晨 2008, p. 42.
  8. ^ a b c d e 大雄寺に縁のある著名人”. 黒羽山大雄寺. 2022年10月1日閲覧。
  9. ^ a b c 神倉神社の手水鉢”. み熊野ネット. 2022年10月1日閲覧。[信頼性要検証]
  10. ^ a b c d 阿須賀神社の手水鉢”. み熊野ネット. 2022年10月1日閲覧。[信頼性要検証]
  11. ^ 新宮城跡附水野家墓所”. 国指定文化財等データベース. 文化庁. 2022年9月27日閲覧。
  12. ^ 劉晨 2008, pp. 42–45.
  13. ^ 劉晨 2008, pp. 45–46.
  14. ^ a b 劉晨 2008, p. 46.
  15. ^ a b 劉晨 2008, p. 48.
  16. ^ a b c 劉晨 2008, p. 47.
  17. ^ 砂川佳子・西山史朗 2021, p. 136.
  18. ^ a b c 砂川佳子・西山史朗 2021, p. 135.
  19. ^ 劉晨 2008, pp. 49–50.
  20. ^ 劉晨 2008, p. 50.
  21. ^ 劉晨 2008, p. 51.
  22. ^ a b c d e 劉晨 2008, p. 54.
  23. ^ 劉晨 2008, p. 56.
  24. ^ 新宮領主の水野家歴代の墓所”. み熊野ネット. 2022年10月1日閲覧。[信頼性要検証]
  25. ^ a b c d 『寛政重修諸家譜』巻三百三十六「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』p.881
  26. ^ 『寛政重修諸家譜』巻三百二十八「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』p.825
  27. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻三百三十六「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』p.882
  28. ^ 『寛政重修諸家譜』巻千四「三宅」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第六輯』p.228
  29. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻八十六「一色」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第一輯』p.492
  30. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻六百五十八「大関」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第四輯』p.500
  31. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻六百六十八「八木」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第四輯』p.553
  32. ^ a b 『寛政重修諸家譜』巻三百三十三「水野」、国民図書版『寛政重修諸家譜 第二輯』p.863
  33. ^ a b c d 高松寺”. 角川地名大辞典. 2022年9月27日閲覧。


「水野重良」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野重良」の関連用語

水野重良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野重良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野重良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS