正法寺川北沢第四号石堰堤
正法寺川北沢第四号石堰堤
| 名称: | 正法寺川北沢第四号石堰堤 | 
| ふりがな: | しょうほうじがわきたさわだいよんごういしえんてい | 
| 登録番号: | 06 - 0063 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 基 | 
| 構造: | 重力式石造堰堤、堤長34m、堤高4.6m、護岸付 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正11 | 
| 代表都道府県: | 山形県 | 
| 所在地: | 山形県天童市大字下荻野戸 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 山形県近代化遺産総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 第三号石堰堤の約60m下流に位置する。堤長34m,堤高4.6m,上流側法勾配2分,下流側法勾配3分とした空積,布積の重力式石造堰堤で,水通しを左岸側に寄せた立面形状が特徴的。大正期の山形県砂防工事調査は県技師木幡長命が中心となり実施された。 | 
| 土木構造物: | 正法寺川北沢第十六号石堰堤 正法寺川北沢第十号石堰堤 正法寺川北沢第十四号石堰堤 正法寺川北沢第四号石堰堤 正法寺川北沢鉄線蛇籠水制工 正法寺川南沢第七号石堰堤 正法寺川南沢第九号の一石堰堤 | 
固有名詞の分類
| 日本の砂防施設 | 木和田川砂防二号堰堤 アカタン砂防奥の東堰堤 正法寺川北沢第四号石堰堤 正法寺川北沢鉄線蛇籠水制工 白岩砂防ダム | 
- 正法寺川北沢第四号石堰堤のページへのリンク

 
                             
                    






