正法寺川南沢第七号石堰堤
名称: | 正法寺川南沢第七号石堰堤 |
ふりがな: | しょうほうじがわみなみさわだいななごういしえんてい |
登録番号: | 06 - 0081 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 重力式石造堰堤、堤長17m、堤高1.5m、護岸及び水叩付 |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正15 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県天童市大字下荻野戸 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 山形県近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 第六号石堰堤の約80m下流に位置する。堤長17m,堤高1.5m,上下流側とも法勾配3分の谷積とした重力式練積堰堤で,堤体前面に約50cm角の石材を敷き水叩とする。地形におさまるよう堤高を抑えたつくりで,水通しの角には丸みをつける。 |
土木構造物: | 正法寺川北沢第十四号石堰堤 正法寺川北沢第四号石堰堤 正法寺川北沢鉄線蛇籠水制工 正法寺川南沢第七号石堰堤 正法寺川南沢第九号の一石堰堤 正法寺川南沢第五号石堰堤 正法寺川南沢第八号石堰堤 |
- 正法寺川南沢第七号石堰堤のページへのリンク