桃園市第五選挙区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃園市第五選挙区の意味・解説 

桃園市第五選挙区

(桃園県第五選挙区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 03:25 UTC 版)

桃園市第五選挙区
桃園市第五選舉區
所在行政区 桃園市
区域 龍潭区平鎮区
設置年 2008年
再編前 桃園県選挙区
選出立法委員 呂玉玲( 中国国民党
有権者数 280,634人
テンプレートを表示

桃園市第五選挙区: 桃園市第五選舉區)は、中華民国立法委員選挙における選挙区2008年立法委員選挙から桃園県第五選挙区として設置。2014年の桃園県の昇格により現在の名称になった。

現在の選出立法委員は中国国民党の呂玉玲。

区域

現在の区域

投票傾向

総統選挙

選挙 年度 桃園市第五選挙区での得票率 全国での得票率
第12回 2008 馬英九68.82% -謝長廷31.18% 馬英九58.45% -謝長廷41.55%
第13回 2012 馬英九60.87% -蔡英文36.11% 馬英九51.60% -蔡英文45.63%
第14回 2016 蔡英文47.19% -朱立倫37.22% 蔡英文56.12% -朱立倫31.04%
第15回 2020 蔡英文51.25% -韓国瑜43.90% 蔡英文57.13% -韓国瑜38.61%
第16回 2024 侯友宜37.15% -頼清徳31.93% -柯文哲30.93% 頼清徳40.05% -侯友宜33.49% -柯文哲26.46%

全国の得票率と比較すると、中国国民党候補者の得票率が約8%高い傾向にある。第16回では中国国民党の侯友宜の得票率が民主進歩党頼清徳の得票率を上回っている[2]

桃園市長選挙

選挙 年度 桃園市第五選挙区での得票率 桃園市全体での得票率
第12回 2010 呉志揚56.49% -鄭文燦40.69% 呉志揚52.22% -鄭文燦45.69%
第1回 2014 呉志揚52.01% -鄭文燦46.99% 鄭文燦51.00% -呉志揚47.97%
第2回 2018 鄭文燦50.35% -陳学聖43.74% 鄭文燦53.46% -陳学聖39.42%
第3回 2022 張善政55.61% -鄭運鵬36.95% 張善政52.02% -鄭運鵬40.03%

桃園市全体の得票率と比較しても中国国民党候補者の得票率が僅かに高い傾向にある[3]

歴史

2008年から現在まで、すべての当選者が中国国民党の候補者である国民党王国となっている。

1989年から桃園県選挙区で当選し、立法委員を務めていた中国国民党の朱鳳芝が2008年選挙でも再選された。

2012年立法委員選挙では、中国国民党の呂玉玲が初当選した。2016年選挙2020年選挙2024年選挙でも再選された。

選出立法委員

選挙 年度 当選者 政党 就任日 退任日 得票数 得票率 注釈
第7回 2008 朱鳳芝 中国国民党 2008年2月1日 2012年1月31日 79,671 63.77% [4]
第8回 2012 呂玉玲 2012年2月1日 2016年1月31日 78,504 45.30% [4]
第9回 2016 2016年2月1日 2020年1月31日 72,965 43.86%
第10回 2020 2020年2月1日 2024年1月31日 94,218 46.72%
第11回 2024 2024年2月1日 現職 89,372 43.88%

選挙結果

第11回立法委員選挙

2024年桃園市第五選挙区立法委員選挙結果[5]
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 劉仁照 民主進歩党 69,022 33.89%
2 呂玉玲 中国国民党 89,372 43.88%
3 頼香伶 台湾民衆党 43,691 21.45%
4 易乃文 司法改革党 1,580 0.78%
有権者数  280,634
投票者数  206,141
有効票数  203,665
無効票数  2,476
投票率  73.46%

第10回立法委員選挙

2020年桃園市第五選挙区立法委員選挙結果[6]
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 呂玉玲 中国国民党 94,218 46.72%
2 劉芳萍 労動党 1,502 0.74%
3 張誠 国会政党連盟 13,533 6.71%
4 易乃文 無所属 2,783 1.38%
5 蔣絜安 民主進歩党 89,629 44.44%
有権者数  271,396
投票者数  204,668
有効票数  201,665 
無効票数  3,003
投票率  75.41%

第9回立法委員選挙

2016年桃園市第五選挙区立法委員選挙結果[7]
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 呂玉玲 中国国民党 72,965 43.86%
2 蕭家亮 無所属 841 0.51%
3 張誠 民国党 17,956 10.79%
4 張肇良 民主進歩党 70,202 42.20%
5 黄志浩 無所属 3,517 2.11%
6 黄国華 健保免費連線 877 0.53%
有権者数  252,796
投票者数  169,732
有効票数  166,358 
無効票数  3,374
投票率  67.14%

第8回立法委員選挙

2012年桃園県第五選挙区立法委員選挙結果[8]
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 黄嘉華 人民最大党 717 0.41%
2 黄国華 制度救世島 433 0.25%
3 呉平娥 無所属 15,779 9.10%
4 劉邦鉉 無所属 15,644 9.03%
5 呂玉玲 中国国民党 78,504 45.30%
6 陳振瑋 台湾人権連盟 1,346 0.78%
7 彭添富 民主進歩党 60,887 35.13%
有権者数  235,906
投票者数  177,866
有効票数  173,310 
無効票数  4,556
投票率  75.40%

第7回立法委員選挙

2008年桃園県第五選挙区立法委員選挙結果[9]
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 劉俊儀 無所属 6,214 4.97%
2 黄嘉華 制憲連盟 382 0.31%
3 朱鳳芝 中国国民党 79,671 63.77%
4 李月琴 民主進歩党 38,671 30.95%
有権者数  220,348
投票者数  126,700
有効票数  124,938 
無効票数  1,762
投票率  57.50%

脚注

  1. ^ 中央選舉委員會 公告” (中国語). 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  3. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  4. ^ a b 選挙時は桃園県第五選挙区として実施
  5. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  6. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  7. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  8. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  9. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  桃園市第五選挙区のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃園市第五選挙区」の関連用語

1
4% |||||

桃園市第五選挙区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃園市第五選挙区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃園市第五選挙区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS