栃木県庁舎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栃木県庁舎の意味・解説 

栃木県庁舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 23:38 UTC 版)

栃木県庁舎
Tochigi Prefectural Government Office
情報
用途 行政庁舎
所在地 320-8501
栃木県宇都宮市塙田1-1-20
位置 北緯36度33分55.6秒 東経139度53分0.7秒 / 北緯36.565444度 東経139.883528度 / 36.565444; 139.883528座標: 北緯36度33分55.6秒 東経139度53分0.7秒 / 北緯36.565444度 東経139.883528度 / 36.565444; 139.883528
テンプレートを表示

栃木県庁舎(とちぎけんちょうしゃ)は地方公共団体である栃木県の庁舎。宇都宮市に所在する。

概要

県民広場の奥に県議会議事堂、県庁舎本館、東館、南館、昭和館(4代目本庁舎を一部曳家保存)が並んでいる。

議事堂、本館、昭和館は、映画やドラマのロケ地としても多く利用されている[1]。また、本館15階展望ロビーは日本夜景遺産に認定されている[2]

沿革

庁舎

本館

  • 所在地:宇都宮市塙田1-1-20
  • 竣工:2007年12月
  • 構造:地上15階、地下2階 S造、一部SRC及びCFT造

アクセス

その他

ギャラリー

脚注

  1. ^ 栃木県フィルムコミッション[1]
  2. ^ とちぎ県民だより[2]
  3. ^ 県庁が全焼、全焼六時間に及ぶ『中外商業新報』昭和11年4月1日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p505 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  4. ^ 公式サイトでの作品紹介[3]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栃木県庁舎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栃木県庁舎」の関連用語

栃木県庁舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栃木県庁舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栃木県庁舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS