明 (姓)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明 (姓)の意味・解説 

明 (姓)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 21:19 UTC 版)

(めい)は、漢姓の一つ。

中国の姓

各種表記
繁体字
簡体字
拼音 Míng
注音符号 ㄇㄧㄥˊ
ラテン字 Ming
広東語発音: Ming4
上海語発音: Min1
台湾語白話字 Bêng
テンプレートを表示

(めい)は、中国の姓の一つ。2020年の中華人民共和国の統計では人数順の上位100姓に入っておらず[1]台湾の2018年の統計では287番目に多い姓で、700人がいる[2]

王室と同じ姫姓である。南宋鄭樵がまとめた『通志』氏族略では「父王(祖父)のをもってとする」例として挙げられている。同書によれば次の通りに起源が記されている。

献公(姫姓の国)を滅ぼした際に、虞公と百里奚が捕えられた。百里奚はのちに秦国の大夫となり、子の孟明視中国語版(名は視、字は孟明。孟明視と呼ばれる)を得た。孟明視の支孫は、祖父の字の「明」の字をとって、氏としたという。

明氏は中国各地に広がったが、特に湖北陽新には一大支族があり、最盛期には千戸に達して祠堂や祖廟を立てた。明氏の一部は、乾隆19年(1754年)に陽新から移って蘄春県の漕河に移住した。

著名な人物

  • 明崇儼中国語版 - 唐代の政治家。
  • 明玉珍 - 元末農民反乱の指導者。「」を建国。
  • 明昇 - 明玉珍の子、夏の第二代皇帝。

朝鮮の姓

ミョン
各種表記
ハングル
漢字
発音: ミョン
日本語読み: めい
ローマ字 Myŏng
英語表記: Myeong ,Myung, Myoung, Myong
テンプレートを表示

(めい、ミョン、: )は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の国勢調査による韓国内での人口は29,110人[3]

由来

元末に中国で反乱を起こし「」を建国した明玉珍の子明昇は、明の朱元璋に降ったのち、高麗に移された。高麗の恭愍王延安白川を食邑として与えた。

著名な人物

氏族

明昇の末裔は西蜀明氏と呼ばれ、始祖を明玉珍、本貫を西蜀(四川省)としている。その一部の支族は本貫を延安郡とし、延安明氏と称する。西蜀明氏と延安明氏は合同の宗親会を持ち、1986年に『明氏大同譜』を刊行している。

氏族(地域) 創始者 人数(2015年)[3]
加美明氏 9
開城明氏 64
居昌明氏 6
慶州明氏 16
近安明氏 11
錦山明氏 5
吉州明氏 41
丹陽明氏 7
沔川明氏 18
明川明氏 56
密陽明氏 8
報恩明氏 21
四蜀明氏 7
西独明氏 365
西淵明氏 7
西龍明氏 6
西堤明氏 17
西州明氏 7
舒川明氏 14
瑞草明氏 61
西蜀明氏 1362年四川省を建国した明玉珍 3,820
西村明氏 26
宣川明氏 6
星都明氏 153
星州明氏 55
世社明氏 5
世陟明氏 37
世草明氏 23
世蜀明氏 26
束草明氏 5
遂安明氏 17
順安明氏 13
彦陽明氏 6
汝南明氏 8
延白明氏 22
延山明氏 11
延安明氏 1362年に四川省に夏を建国した明玉珍 23,313
延日明氏 35
漣川明氏 25
延平明氏 9
延漢明氏 6
寧辺明氏 8
寧安明氏 18
霊岩明氏 18
礼安明氏 11
外蜀明氏 8
柔草明氏 7
定安明氏 153
中和明氏 8
珍山明氏 5
晋州明氏 8
青陽明氏 25
草邑明氏 11
巴蜀明氏 34
平壌明氏 15
漢陽明氏 60
咸陽明氏 7
咸川明氏 5
海南明氏 13
海州明氏 63
陜川明氏 12

琉球の姓

(みん)は、琉球王国の士族が持った唐名(からなー)の姓のひとつ(沖縄県の名字参照)。

氏族

脚注

  1. ^ 《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 283 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ a b KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月19日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から明 (姓)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から明 (姓)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から明 (姓) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明 (姓)」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

明 (姓)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明 (姓)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明 (姓) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS