日韓大学定期戦日韓大学対抗戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日韓大学定期戦日韓大学対抗戦の意味・解説 

日韓大学定期戦・日韓大学対抗戦(デンソーカップサッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 03:33 UTC 版)

デンソーカップサッカー」の記事における「日韓大学定期戦・日韓大学対抗戦(デンソーカップサッカー)」の解説

歴史 以前チャレンジカップ終了直後開催していた学生東西対抗戦1996年発展解消して、1997年から2002年ワールドカップ日韓大会開催記念して日韓大学対抗戦」と銘打って開催されるようになった韓国学生サッカー選抜チーム招いて日本からはデンソーカップチャレンジサッカー優秀選手による選抜チーム出場する2004年から1年おきに日本と韓国開催する定期戦原則春季3月ないしは4月施行)として開催されている。2005年竹島の日に絡む日韓関係緊張から開催韓国ホーム)は一時凍結されていたが、12月開催された。 試合方式 45分ハーフ同点の場合15分ハーフ延長戦ゴールデンorシルバーゴール方式ではない)を行う。決着が付かなければ引き分け結果 日韓大学対抗戦通算対戦成績日本4勝 韓国2勝 (0引き分け開催日ホーム結果アウェイ競技場1997年4月13日 日本 1 - 0 韓国 西が丘サッカー場 1998年4月12日 日本 0 - 1 韓国 国立競技場 1999年4月11日 日本 0 - 1 韓国 国立競技場 2000年4月9日 日本 4 - 1 韓国 横浜国際総合競技場 2001年4月8日 日本 2 - 0 韓国 横浜国際総合競技場 2002年4月7日 日本 3 - 2 韓国 国立競技場 2003年4月6日 日本 0 - 1 韓国 国立競技場 日韓大学定期戦通算対戦成績日本7勝 韓国7勝 (2引き分け開催日ホーム結果アウェイ競技場2004年4月4日 日本 3 - 2 韓国 国立競技場 2005年12月4日 韓国 2 - 1 日議政府総合競技場 2006年3月26日 日本 4 - 2 韓国 埼玉スタジアム2002 2007年3月25日 韓国 3 - 0 日本 安総合運動場 2008年3月23日 日本 3 - 1 韓国 国立競技場 2009年3月29日 韓国 3 - 1 日本 安総合運動場 2010年3月28日 日本 1 - 1 韓国 国立競技場 2011年3月27日 韓国 2 - 2 日本 安総合運動場 2012年3月25日 日本 2 - 1 韓国 国立競技場 2013年3月24日 韓国 2 - 0 日本 安総合運動場 2014年3月29日 日本 6 - 0 韓国 等々力陸上競技場 2015年3月29日 韓国 2 - 1 日華城総合競技タウン 2016年3月20日 日本 2 - 1 韓国 等々力陸上競技場 2017年3月12日 韓国 2 - 1 日本 Paju Stadium 2018年3月18日 日本 4 - 3 韓国 柏の葉公園総合競技場 2019年3月17日 韓国 2 - 1 日本 トンヨン公設運動場

※この「日韓大学定期戦・日韓大学対抗戦(デンソーカップサッカー)」の解説は、「デンソーカップサッカー」の解説の一部です。
「日韓大学定期戦・日韓大学対抗戦(デンソーカップサッカー)」を含む「デンソーカップサッカー」の記事については、「デンソーカップサッカー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日韓大学定期戦日韓大学対抗戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日韓大学定期戦日韓大学対抗戦」の関連用語

日韓大学定期戦日韓大学対抗戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日韓大学定期戦日韓大学対抗戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデンソーカップサッカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS