日次の推移
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 20:53 UTC 版)
項目該当日・解説1日最大の上昇幅 1990年10月2日 +2,676.55円 終値22,898.41円 (+13.24%)。上昇率でも算出開始以来2番目の数値。バブル景気が崩壊しかけていた時期で、前日に2万円を割り込んだ反動と、橋本龍太郎大蔵大臣(当時)の株価対策発表による。 1日最大の上昇率 2008年10月14日 +14.15% 終値9,447.57円 (+1,171.14円)。世界的な金融危機が起こっていた時期で、前週に1週間で3000円以上下落していた反動に加え、取引前日に相次いで発表されたG7各国の金融危機回避策が好感されたため。歴代上昇率上位10位2021年2月現在。 順位年月日前日終値(円)当日終値(円)上昇率(%)1 2008年10月14日 8,276.43 9,447.57 +14.15 2 1990年10月02日 20,221.86 22,898.41 +13.24 3 1949年12月15日 98.50 109.62 +11.29 4 2008年10月30日 8,211.90 9,029.76 +9.96 5 1987年10月21日 21,910.08 23,947.40 +9.30 6 2020年03月25日 18,092.35 19,546.63 +8.04 7 1997年11月17日 15,082.52 16,283.32 +7.96 8 1994年01月31日 18,757.88 20,229.12 +7.84 9 2008年10月29日 7,621.92 8,211.90 +7.74 10 2015年09月09日 17,427.08 18,770.51 +7.71 1日最大の下落幅 1987年10月20日 -3,836.48円 終値21,910.08円 (-14.90%)。ブラックマンデーのため(東証1部銘柄の約49%がストップ安)。 1日最大の下落率 1987年10月20日 -14.90% 終値21,910.08円 (-3,836.48円)。ブラックマンデーのため。歴代下落率上位10位2021年2月現在。 順位年月日前日終値(円)当日終値(円)下落率(%)1 1987年10月20日 25,746.56 21,910.08 -14.90 2 2008年10月16日 9,547.47 8,458.45 -11.41 3 2011年03月15日 9,620.49 8,605.15 -10.55 4 1953年03月05日 378.24 340.41 -10.00 5 2008年10月10日 9,157.49 8,276.43 -9.62 6 2008年10月24日 8,460.98 7,649.08 -9.60 7 2008年10月08日 10,155.90 9,203.32 -9.38 8 1970年04月30日 2,315.43 2,114.32 -8.69 9 2016年06月24日 16,238.35 14,952.02 -7.92 10 1971年08月16日 2,740.98 2,530.48 -7.68
※この「日次の推移」の解説は、「日経平均株価」の解説の一部です。
「日次の推移」を含む「日経平均株価」の記事については、「日経平均株価」の概要を参照ください。
- 日次の推移のページへのリンク