散文叙事詩とは? わかりやすく解説

散文叙事詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 02:44 UTC 版)

民族叙事詩」の記事における「散文叙事詩」の解説

厳密に叙事詩ではないが、散文作品中にも民族国民意識のうえで重要な位置占め作品がある。 アイスランドスノッリのエッダ - スノッリ・ストゥルルソン作。 アメリカ合衆国怒りの葡萄 - ジョン・スタインベック作。 ハックルベリー・フィンの冒険 - マーク・トウェイン作。 アラバマ物語To Kill a Mockingbird) - ハーパー・リー作。 イギリスブリタニア列王史 - ジェフリー・オブ・モンマス作。 イスラエルタナハ (旧約聖書) ウェールズマビノギオン エチオピアケブラ・ネガスト(Kebra Nagast) スウェーデン移民(The Emigrant Cycle) - ヴィルヘルム・ムーベリ(Vilhelm Moberg)作。 スペインドン・キホーテ - ミゲル・デ・セルバンテス作。 中国封神演義 三国志演義 水滸伝 朝鮮三国遺事 テュルクアルパムス(Alpamysh) - 中央アジア全域。 デデ・コルクトの書(Book of Dede Korkut) - オグズ族(Oghuz)、アゼルバイジャントルコトルクメニスタンイラクトルコマン人 Iraqi Turkmen中央アジアその他のテュルク民族)。 オグズ・ナーメ (Oghuz-nameh) - オグズ族アゼルバイジャントルコトルクメニスタンイラクトルコマン人エルゲネコン伝説(Ergenekon legend) - トルコ。 キョロール叙事詩Epic of Köroğlu) - アゼルバイジャントルコクタドゥグ・ ビリグKutadgu Bilig) - 中央アジアウイグル人その他のテュルク民族日本古事記 日本書紀 源氏物語 フィリピンマラグタス(Maragtas) - ペドロ・アルカンタラ・モンテクラロ(Pedro Alcantara Monteclaro)作。 ノリ・メ・タンヘレNoli me tangere) - ホセ・リサール作。 エル・フィリブステリスモ(El Filibusterismo) - ホセ・リサール作。 Mga Ibong Mandaragit - アマド・V・ヘルナンデス(Amado V. Hernández)作。 フィンランド - フィンランディア ジャン・シベリウス作の交響詩ヴェイッコ・アンテロ・コスケンニエミが詩をつける。 フランスレ・ミゼラブル - ヴィクトル・ユーゴー作。 フランドルフランデレンの獅子De Leeuw van Vlaanderen) - ヘンドリク・コンシャンス(Hendrik Conscience)作。 ポーランドStara Baśń - ユゼフ・イグナツィ・クラシェフスキ(英語版)作。 Trylogia - ヘンリク・シェンキェヴィチ作。 農民Chłopi) - ヴワディスワフ・レイモント作。 マヤ文明ポポル・ヴフ モンゴル国元朝秘史 リトアニアアニイクシュチェイの松林(Anykščių šilelis) - アンタナス・バラナウスカス(Antanas Baranauskas)作。 ロシアイーゴリ軍記Slovo o polku Igoreve) ザドンシチナ(Zadonshchina) 戦争と平和 - レフ・トルストイ作。

※この「散文叙事詩」の解説は、「民族叙事詩」の解説の一部です。
「散文叙事詩」を含む「民族叙事詩」の記事については、「民族叙事詩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「散文叙事詩」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「散文叙事詩」の関連用語

散文叙事詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



散文叙事詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの民族叙事詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS