教皇庁人事とは? わかりやすく解説

教皇庁人事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 22:58 UTC 版)

ベネディクト16世 (ローマ教皇)」の記事における「教皇庁人事」の解説

ベネディクト16世教皇位につくと教皇庁人事発表したが、それは前教皇時代の人々再任命という形で留任させるというものであったその中でも最も高位人事国務長官イタリア人のアンジェロ・ソダーノ枢機卿バチカン市国知事アメリカ人のエドモンド・スツカ枢機卿2人である。 このときの唯一の新人事は教皇自身がついていたポストであり、空位になっていた教理長官任命で、事前予想反してサンフランシスコ大司教区のウィリアム・ジョゼフ・レヴァダ(英語版大司教指名された。レヴァダは新しカテキズム編纂者一人であり、枢機卿団において最も保守的な傾向を持つ人物であるといわれている。教理長官ポスト教皇庁中でも影響力大きく教皇にとっても自身長らく務めていたポストである。アメリカ合衆国世界政治において圧倒的な影響力を持つため、従来教皇庁の有力ポストアメリカ人がつくことは教会中立性影響を及ぼす恐れがあるといわれていた。そのレヴァダは翌2006年3月ベネディクト16世初め行った枢機卿任命枢機卿親任され、2012年6月定年のため引退するまで務めた後任教理省の長官には、ドイツ人のゲルハルト・ルートヴィヒ・ミューラー(ドイツ語版)が任命された。 2006年6月22日には定年によるソダーノ枢機卿およびスツカ枢機卿引退願い受諾同年9月15日当時ジェノヴァ大司教タルチジオ・ベルトーネ枢機卿新たに教皇庁国務省長官任命されている。

※この「教皇庁人事」の解説は、「ベネディクト16世 (ローマ教皇)」の解説の一部です。
「教皇庁人事」を含む「ベネディクト16世 (ローマ教皇)」の記事については、「ベネディクト16世 (ローマ教皇)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「教皇庁人事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「教皇庁人事」の関連用語

教皇庁人事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



教皇庁人事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベネディクト16世 (ローマ教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS