指名手配 (テレビドラマ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 20:04 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年9月)
|
指名手配 | |
---|---|
ジャンル | 刑事ドラマ |
企画 | 長富忠裕 酒井浩至 |
脚本 | 鎌田敏夫 |
監督 | 田中登 出目昌伸 吉川一義 増田天平 |
出演者 | 渡辺謙 |
ナレーター | 湯浅実(#1、2)→津嘉山正種(#3) |
オープニング | オープニングテーマを参照 |
エンディング | 主題歌を参照 |
製作 | |
プロデューサー | 伊藤祥二 赤司学文 石川好弘 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1998年11月24日 - 2001年5月15日 |
放送時間 | 放送時間の変遷を参照 |
回数 | 4 |
火曜サスペンス劇場 |
『指名手配』(しめいてはい)は、1998年から2001年まで日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」で放送された刑事ドラマシリーズ。全4回。主演は渡辺謙。
キャスト
警察関係者
- 今井隆之
- 演 - 渡辺謙
- 警視庁捜査共助課分室の刑事。警視庁捜査一課に所属していたが、警察内部の不正を告発しようとしたため共助課分室に異動させられる。
- 今は寄せられる指名手配の情報が本物か嘘かを確認することが仕事。娘と二人暮らし。妻は3年前に家を出て行く。
- 大西真紀
- 演 - 横山めぐみ(第4作)
- 警視庁捜査共助課分室に配属された女性刑事。
- 永尾一成
- 演 - 鶴田忍(第1作 - 第3作)
- 警視庁資料室。佐和子の兄。
- 杉本康文
- 演 - 立川三貴(第1作・第2作・第4作)
- 警視庁捜査一課長(第1作・第2作)。警視庁刑事部長(第4作)
その他
- 中沢正雄
- 演 - 藤田宗久[1](第1作 - 第3作)
- 今井の知り合い。今井が地方に行くときはメグミを預かる。今井にメグミを養女にしたいと言っている。
- 中沢夏代
- 演 - 元井須美子[1](第1作 - 第3作)
- 中沢の妻。自宅で仕事をしている。
- 今井メグミ
- 演 - 山下夏生(第1作 - 第3作)
- 今井と佐和子の娘。保育園児。
- 中沢みゆき
- 演 - 杉田真帆[2](第1作 - 第3作)
- 中沢と夏代の娘。
- 今井佐和子
- 演 - 姿晴香(第2作)
- 今井の妻。永尾の妹。3年前、今井と娘を捨て姿をくらます。作品には登場していないが、詳細は第2作の登場人物の欄を参照
ゲスト
- 第1作「青森県八戸市、人口24万5千人、その中からたった1人の逃亡者を探し出せ!」(1998年)
-
- 古田あい(八戸タクシー 無線係・バツイチ) - 永島暎子
- 宮原(八戸警察署 刑事・川勝の部下) - 倉崎青児
- 棚橋(八戸タクシー 運転手兼求人担当) - 岩崎ひろし
- 古田悟(古田家の六男・あいの兄) - 山口真司
- 古田(古田家の次男・あいの兄) - 樋浦勉
- 古田(古田家の長男・あいの兄) - 笠井一彦
- 古田(古田家の長女の夫) - 名取幸政
- 古田(スナックのマスター・あいの弟) - 清水明彦
- 古田(あいたち9人の子供の母) - 戸川暁子
- 古田(古田家の長女・あいの姉) - 岩倉高子
- 古田(古田家の次男の妻) - 高橋ひろ子
- 古田(古田家の長男の妻) - 阪上和子
- 八戸警察署 鑑識 - 柾谷伸夫
- 境紀美子(悟の内縁の妻・本名「川本幸子」) - 水島かおり
- 川勝富雄(八戸警察署 刑事) - 石橋蓮司
- 第2作「人口42万7千人長崎市、潜入捜査中焼死した先輩が生きている? 内密に探し出せ!」(1999年)
- 第3作「夫の工務店から5000万盗んだ妻、7年ぶりに現れて残したウサギの折り紙」(2000年)
-
- 足立京子(ホステス・元教師) - 小川範子
- 北村信也(宣介と直美の息子・中学1年生) - 伊藤隆大
- 北村宣介(北村工務店 社長・直美の夫) - 蛭子能収
- 福林範和 - 小宮孝泰
- 添田(中学校教師・京子の元不倫相手) - 大原康裕
- スナック「レイ」ママ - 須部浩美
- スナック「レイ」ホステス - 椎名ルミ
- 定食屋の女将 - 阪上和子
- 北村かおる(信也の祖母) - 柳川慶子
- 刑事 - 円谷文彦
- 魚市場の主任 - 村田則男
- 下田港警察署 刑事 - 嶋崎伸夫
- スナック「フレンド」経営者 - 坂口進也
- 岸川(添田の同僚) - 井上智之
- 警官 - 斉藤暁
- 事務員 - 湯田美由紀[3]
- 立花(清水東警察署 刑事) - 松丸理恵
- 定方宣信(清水東警察署 警部補) - 木場勝己
- 北村直美(7年前の窃盗犯) - 藤真利子
- 林真里花
- 山野史人 ほか
- 第4作「山形の銀山温泉-富士の樹海予告殺人の裏に復讐の鬼になった男女の愛」(2001年)
スタッフ
- 脚本 - 鎌田敏夫
- 監督
- 音楽 - 大谷和夫
- 選曲 - 山川繁
- ポスプロ - 東京テレビセンター
- 企画
- 長富忠裕 - 第1作
- 酒井浩至 - 第2作 ~ 第4作
- チーフプロデューサー
- プロデューサー
- 伊藤祥二
- 赤司学文
- 石川好弘
- ロケ協力
- 製作・著作 - オセロット
- 制作 - 日本テレビ
放送日程
話数 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1 | 1998年11月24日 | 青森県八戸市、人口24万5千人、その中からたった1人の逃亡者を探し出せ! | 鎌田敏夫 | 田中登 |
2 | 1999年 | 8月17日人口42万7千人長崎市、潜入捜査中焼死した先輩が生きている? 内密に探し出せ! | 出目昌伸 | |
3 | 2000年 | 8月 1日夫の工務店から5000万盗んだ妻、7年ぶりに現れて残したウサギの折り紙 | 吉川一義 | |
4 | 2001年 | 5月15日山形の銀山温泉-富士の樹海予告殺人の裏に復讐の鬼になった男女の愛 | 増田天平 |
脚注
外部リンク
「指名手配 (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例
- 銀行強盗指名手配
- その暴力団の一員は殺人で指名手配されている。
- 指名手配中の犯人は同居人の親戚に通報された。
- 彼は指名手配中の警官殺しだった。
- 指名手配犯
- そもそも指名手配されただけでは「犯人」じゃないです。
- お兄ちゃん、このお魚本当に美味しいの?黒鯛が極道に落ちて、全国指名手配されたみたいなお魚だよ?
- 指名手配のポスター.
- 彼女は、'指名手配'のポスターの男性を特定した
- あなたの元隣人はFBIによって指名手配中にされる
- 指名手配者
- 指名手配者のポスター
- 指名手配犯を記載し、彼または彼女が引渡しの目的で逮捕されるよう求めている国際刑事警察機構の通知
- デリンジャーは「社会の敵ナンバーワン」として指名手配される。
- 佐藤は指名手配される。
- 失敗すれば,彼らは最重要指名手配テロリストのリストに載ることになるだろう。
- 指名手配 (テレビドラマ)のページへのリンク