大原 康裕

芸名 | 大原 康裕 |
芸名フリガナ | おおはら やすひろ |
性別 | 男性 |
誕生日 | 02/21 |
星座 | うお座 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 167 cm |
URL | https://www.bungakuza.com/member/prof/ohara-yasuhiro.htm |
プロフィール | 2月21日生まれ、愛知県出身の俳優。1987年、文学座附属演劇研究所入所。1992年に座員となり、現在に至る。主な出演作は、NHK『おとなりに銀河』、NHK Eテレ『虹色定期便』、東海テレビ『幸福の予感』『いのちの器』、映画『AI崩壊』、舞台『アンドーラ 十二場からなる戯曲』など他多数。趣味・特技は、ヴァイオリン、珠算三段、ムード歌謡、SL撮影。 |
代表作品1年 | 2023 |
代表作品1 | NHK『おとなりに銀河』(第14.16.27.28.32話) |
代表作品2年 | 2023 |
代表作品2 | NHK BSプレミアム『犬神家の一族』 |
代表作品3年 | 2024 |
代表作品3 | テレビ大阪『買われた男』(第9話) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
語学 | 名古屋弁 |
資格・免許 | 珠算三段 |
趣味・特技 | ヴァイオリン/珠算/ムード歌謡/SL撮影 |
好きな音楽 | ムード歌謡 |
» タレントデータバンクはこちら
大原康裕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 22:56 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2017年1月) |
おおはら やすひろ 大原 康裕 | |
---|---|
生年月日 | 1961年2月21日(63歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | 俳優 |
大原 康裕(おおはら やすひろ、1961年2月21日[1] - )は、日本の俳優、声優。愛知県出身[1]。文学座所属[2]。
出演作品
テレビドラマ
- 翔ぶが如く(1990年、NHK)
- 幸福の予感(1996年、東海テレビ・フジテレビ系) - 関根 悟 役
- 獄門島
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 幸せ咲いた〜結婚相談所物語〜(2003年、東海テレビ・フジテレビ系)
- 智恵子抄
- 虹色定期便(NHK教育テレビ) - 大河の父 役
- はぐれ刑事
- 牡丹と薔薇
- 役者魂
- 相棒(テレビ朝日・東映)
- 相棒 Season 8 - 17「怪しい隣人」(2010年2月24日)- 鈴川管工社・社長・小沢 役
- 相棒 Season 12 - 1「ビリーバー」(2013年10月16日)- 大東亜産業・専務・高山哲治 役
- NHKスペシャル 圓の戦争(2011年、NHK)
- 日本のヴァイオリン王〜名古屋が生んだ世界のマエストロ 鈴木政吉物語〜(2016年2月14日、東海テレビ)- 校長先生 役、名古屋ことば指導
- 水曜ミステリー9
- 邪神の天秤 公安分析班 (2022年、WOWOW) - 笠原繁信 役
- ちむどんどん (2022年、NHK) - 山原小中学校校長 役
- パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜 Season1 第8話(2022年6月11日、日本テレビ) - 今井 役
- JKと六法全書 第5話(2024年5月17日、テレビ朝日) - 裁判長 役[3]
- 買われた男 第9話(2024年6月13日、テレビ大阪) - 客の夫 役[4]
- モンスター 第10話・最終話(2024年12月16日・23日、関西テレビ・フジテレビ) - 裁判長 役
映画
1995年
2000年
- 三文役者(衣裳係)
2012年
2013年
舞台
1988年
1989年
- 『春のめざめ』(文学座アトリエ公演)
1990年
- 『一本刀土俵入』(梅田コマ)
- 『似顔絵のひと』(本公演・サンシャイン劇場)
1991年
- 『猫ふんじゃった』(アトリエ)
1992年
1993年
1994年
1995年
- 『ハムレット』(松竹・サンシャイン劇場)
1996年
- 『雨』(こまつ座・紀伊國屋ホール)
1997年
- 『河をゆく』(アトリエ)
1998年
- 『クロイツェル・ソナタ』(アトリエ)
1999年
2000年
2001年
- 『モンテ・クリスト伯』(本公演・紀伊國屋サザンシアター)
2002年
2003年
- 『紙屋町さくらホテル』(こまつ座・紀伊國屋ホール)
2007年
- 『数字で書かれた物語』(アトリエ)
2008年
2009年
- 『花咲くチェリー』(本公演・紀伊國屋ホール)
2010年
- 『ダーウィンの城』(アトリエ)
2011年
- 『岸田國士傑作短編集』(本公演・紀伊國屋サザンシアター)
2017年
- 『デルフィニア戦記 第一章』(天王洲銀河劇場) - ブルクス 役
2018年
- 『デルフィニア戦記〜動乱の序章〜』(渋谷区文化総合センター大和田) - ブルクス 役
2019年
- 『デルフィニア戦記〜獅子王と妃将軍〜』(東京ドームシティシアターGロッソ) - ブルクス 役
2023年
- 『女学者たち』(川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)[5]
2025年
- 『華岡青洲の妻』(本公演・紀伊國屋サザンシアター 他)[6]
テレビアニメ
2007年
OVA
2000年
- 銀河英雄伝説外伝 第三次ティアマト会戦(ノルデン少将)
吹き替え
ナレーション
- ジョージア
- チョコラBB
CM
ラジオ
出典
- ^ a b “大原康裕”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月17日閲覧。
- ^ “大原康裕”. 文学座. 2017年1月17日閲覧。
- ^ 文学座 映画放送部 @bungakuza_mg 【TVの出演情報📺】 ✨#大原康裕 #椎原克知 ✨ «テレビ朝日» 「JKと六法全書」 第5話 5月17日(金) 23:15~
- ^ 文学座 映画放送部 [@bungakuza_mg] (2024年6月7日). "【TVの出演情報📺】✨#大原康裕 ✨ « BSテレ東 / テレビ大阪 »「#買われた男 」第9話". X(旧Twitter)より2024年6月13日閲覧。
- ^ “しんゆりシアター「女学者たち」に演出・五戸真理枝「最高の人間喜劇」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年10月2日) 2023年10月2日閲覧。
- ^ “文学座の2025年公演ラインナップに田村孝裕書き下ろしほか”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月1日). 2025年1月2日閲覧。
- ^ “朗読の世界”. NHK. 日本放送協会. 2024年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月29日閲覧。
- ^ “あずかりやさん”. NHK. NHK オーディオドラマ. 日本放送協会. 2024年12月27日閲覧。
外部リンク
- 大原康裕のページへのリンク