愛鷹パーキングエリアとは? わかりやすく解説

愛鷹パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 02:51 UTC 版)

愛鷹パーキングエリア
愛鷹スマートインターチェンジ
上り線施設
所属路線 E1 東名高速道路
IC番号 8-1
本線標識の表記 愛鷹
起点からの距離 105.9 km(東京IC起点)
沼津IC (2.6 km)
(15.6 km) 富士IC
接続する一般道 沼津市道0105号線
供用開始日 1969年3月31日 (PA)
2016年3月19日 (SIC)
通行台数 4,120台/日(2017年度)
スマートIC 24時間
上り線事務所 8:00 - 20:00
下り線事務所 8:00 - 20:00
所在地 410-0301
静岡県沼津市宮本
テンプレートを表示

愛鷹パーキングエリア(あしたかパーキングエリア)は、静岡県沼津市にある東名高速道路パーキングエリア (PA) である。愛鷹バスストップ (BS)、愛鷹スマートインターチェンジ (SIC) を併設する。

道路

直接接続(スマートインターチェンジ)
  • 沼津市道0105号線(静岡・名古屋方面)
  • 沼津市道0118号線(御殿場・東京方面)
間接接続(スマートインターチェンジ)

沿革

施設

上り線(東京方面)

下り線(名古屋方面)

下り線施設
  • 駐車場
    • 大型 50台
    • 小型 31台
  • トイレ
    • 男性 大5(和式1・洋式4)・小8
    • 女性 13(和式2・洋式11)
      • 同伴の男児用 1
      • 子供用トイレ 1
    • 車椅子用 1
  • スナック (8:00 - 20:00)
  • ショッピング (8:00 - 20:00)
  • コンビニエンスストアデイリーヤマザキ、24時間)
  • ATM
  • ハイウェイ情報ターミナル
  • 自動販売機
  • バス停留所(東名愛鷹)

愛鷹バスストップ

愛鷹バスストップ(あしたかバスストップ)は、愛鷹パーキングエリアに併設するバス停留所である。旅客案内上では東名愛鷹(とうめいあしたか)と呼ばれる。東名ハイウェイバス東京駅 - 静岡駅間運転のバスが上下便とも途中休憩を兼ねて停車する。

東名ハイウェイバスでは比較的新しく設置された停留所であり、沼津ICの混雑激化を反映して特急便の停車が増えた時期もあったが、現在は急行便のみが停車する。休憩を含めて10分程度停車するが、道路状況によっては足柄SAで休憩とし、ここでは乗降のみとする場合もある。なお、愛鷹BS通過便は足柄SAで休憩し、当PAでは休憩しない。

歴史

停車する路線

隣接のバス停など

乗り換え

  • 富士急シティバス 東名愛鷹パーキング北入口バス停(上り線PA・BSより徒歩1分)
  • 富士急シティバス 東名愛鷹パーキング入口バス停(下りPA・BSより徒歩1分)

距離

愛鷹スマートインターチェンジ

SIC下り線出入口

愛鷹スマートインターチェンジ(あしたかスマートインターチェンジ)は、愛鷹パーキングエリアに併設するスマートインターチェンジである。

利用可能車種はETC搭載の全車種(長さ12 m以下の車両)で24時間運用。上下線ともに出入可となっている[1]

E1 東名高速道路
(8) 沼津IC - (8-1) 愛鷹PA/BS/SIC - (9) 富士IC

脚注

  1. ^ 東名高速道路 愛鷹スマートインターチェンジ 2016年3月19日(土)15時に開通します”. 沼津市・中日本高速道路株式会社東京支社 (2016年1月22日). 2016年1月22日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛鷹パーキングエリア」の関連用語

愛鷹パーキングエリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛鷹パーキングエリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛鷹パーキングエリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS