焼津西バスストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 中部地方のバス停 > 焼津西バスストップの意味・解説 

焼津西バスストップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/07 06:02 UTC 版)

焼津西バスストップ上り線(2019年4月撮影)
 
焼津西バスストップ下り線(2019年4月撮影)

焼津西バスストップ(やいづにしバスストップ)は、静岡県焼津市小土(こひじ)の東名高速路線上に位置するバス停である。バス停名は各社共通で「東名焼津西」。

停車する路線

隣接のBS等

  • 東名ハイウェイバス
    • 超特急(スーパーライナー)
      吉田BS - 焼津西BS - 静岡BS
    • 特急(東名ライナー)・急行
      大井川BS - 焼津西BS - 静岡BS
  • 京阪神ドリーム静岡号
    吉田BS - 焼津西BS - 静岡BS
    静岡県内のみの利用はできない。
  • 京阪神昼特急静岡号
    吉田BS - 焼津西BS - 静岡BS
    京都府以降でのみ乗降可能。
  • 特急静岡相良線・富士山静岡空港静岡線
    大井川BS - 焼津西BS - 静岡インター入口

沿革

1974年4月26日 しずてつジャストライン 特急静岡御前崎線(現在の特急静岡相良線)が開業し、停車バス停となる。

2011年3月4日 しずてつジャストライン 静岡大阪線(京都大阪ライナー)が開業し、停車バス停となる。

2018年3月31日 2014年8月2日より、博多・フジヤマ Expressの停車バス停であったが、同路線の運行終了により、停車バス停ではなくなった。

2018年7月3日 バス停に安全柵が新設される。同時に手すりの工事も行われた。

乗り換え

近くに西焼津駅があり、東名高速のバス停としては比較的乗り換えの利便性が高い。

  • JR東海道本線西焼津駅 約500m
  • 東名焼津西バス停(出入口そば側道上)
    • しずてつジャストライン五十海大住線(土休日のみ運行)
      • 西焼津駅北口 - 東名焼津西 - 藤枝大手 - 清里
  • 西焼津駅南口バス停
    • しずてつジャストライン五十海大住線(平日のみ運行)
    • 焼津市自主運行バス焼津循環線
      • 焼津駅 - 市役所 - 市立病院 - 西焼津駅 - 焼津駅




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焼津西バスストップ」の関連用語

焼津西バスストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焼津西バスストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼津西バスストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS