焼津海音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 焼津海音の意味・解説 

焼津海音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 23:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
焼津 海音
性別 女の子
年齢 永遠の12才(小学6年生)
趣味 漁師のおじいちゃんから教わった魚釣り、焼津神社の荒祭りに毎年参加すること
性格 人懐っこくて、天真爛漫、好奇心旺盛
好きな料理 ママ特製のかつおめしと焼津おでん
好きな風景 親水公園「ふぃしゅーな」から眺める富士山
チャームポイント キラキラした大きな瞳、みんなをハッピーにする笑顔、波打つくせ毛
キャラクターデザイン 株式会社フェイス・ワンダーワークス
出典 焼津うめぇもん市場[1]
テンプレートを表示

焼津 海音(やいづ みおん)は、静岡県焼津市の焼津商工会議所が運営する特産品通信販売サイト「焼津うめぇもん市場」の萌え系マスコットキャラクターの名称。水色の大きな瞳と、同じく水色の波打つくせ毛が特徴。釣竿を持ち、長いゴム手袋に防水エプロンとゴム長靴といった漁港や魚市場を連想させる衣装や、青い法被半股引天秤棒たらいを提げた魚売り姿、赤い振袖姿のイラストが発表され、公募から愛称が選ばれた[2][3][4]。2013年5月26日の博麗神社例大祭で名前が正式に公開され、会場ではステッカーが配布された[5][6]。製作者は「ただかわいいだけだと、ほかのキャラに埋もれる。古めかしく、中途半端でインパクトのあるデザインにした」と述べている[6]

脚注

  1. ^ 【焼津うめぇもん市場】 焼津でとれたマグロやカツオ、特産品の紹介・直販サイト”. 焼津商工会議所 (2013年5月28日). 2013年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  2. ^ キャラクター愛称募集”. 静岡商工会議所 (2013年3月26日). 2013年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  3. ^ 焼津の特産品ショッピングモール『焼津うめぇもん市場』キャラクター愛称を大募集!!”. クリエイティブプロデュース F-CREATORS(エフクリエイターズ). 株式会社フェイス・ワンダーワークス (2013年3月26日). 2013年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  4. ^ 特産サイト「萌え系」に託す 焼津商議所が新キャラ採用”. 静岡政治・経済. 静岡新聞 (2013年4月2日). 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  5. ^ 【F-CREATORS】×焼津商工会議所 ネットで話題騒然!『焼津うめぇもん市場』の“萌えぬキャラ”「焼津 海音(やいづ みおん)」にネーミング決定!”. PR TIMES (2013年5月27日). 2013年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  6. ^ a b "萌えない"で話題に 私「焼津海音」です☆彡”. 暮らし・話題@しずおか. 静岡新聞. 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焼津海音」の関連用語

焼津海音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焼津海音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼津海音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS